吉田博美
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

ファッションデザイナーの「吉田ヒロミ」とは別人です。

日本政治家吉田 博美よしだ ひろみ
2005年、国土交通大臣政務官就任に際し官邸から公表された肖像写真
生年月日1949年6月17日
出生地 日本 山口県柳井市
没年月日 (2019-10-26) 2019年10月26日(70歳没)
死没地 日本 東京都
出身校早稲田大学社会科学部
前職中島衛衆議院議員秘書
金丸信衆議院議員秘書
長野県議会議員
所属政党自由民主党竹下派
称号従三位
旭日大綬章
参議院議員
選挙区長野県選挙区
当選回数3回
在任期間2001年7月29日 - 2019年7月28日
第75代 長野県議会議長
在任期間2000年3月 - 2001年3月
長野県議会議員
選挙区下伊那郡選挙区
当選回数5回
在任期間1983年 - 2001年
その他の職歴
第9代 自由民主党総裁特別補佐
(総裁: 安倍晋三
2019年 - 2019年
自由民主党参議院幹事長
(総裁:安倍晋三
2016年 - 2019年
テンプレートを表示

吉田 博美(よしだ ひろみ、1949年昭和24年〉6月17日 - 2019年令和元年〉10月26日)は、日本政治家位階従三位

参議院議員(3期)、国土交通大臣政務官第3次小泉内閣)、参議院国土交通委員長、参議院政治倫理審査会会長、自由民主党参議院国会対策委員長、自由民主党参議院幹事長、自由民主党総裁特別補佐長野県議会議長(第75代)、長野県議会議員(5期)などを務めた。
来歴

山口県柳井市生まれ。長野県下伊那郡松川町育ち。長野県飯田高等学校早稲田大学社会科学部卒業。スイスイギリスへの留学を経て、中島衛金丸信衆議院議員の秘書を務める[1]1983年長野県議会議員選挙に立候補し、初当選。以後県議を5期17年にわたり務め、2000年3月から1年間、長野県議会議長も務める[1]

2001年第19回参議院議員通常選挙自由民主党公認で長野県選挙区(定数2)から立候補。現職の羽田雄一郎民主党)を抑え、トップ当選を果たした。2005年第3次小泉内閣国土交通大臣政務官社会資本整備担当[2])に任命される[3]2007年第21回参議院議員通常選挙で再選。2007年より参議院国土交通委員長

2011年東日本大震災復興補正予算が議論される中、復興予算捻出のためのODA削減案に反対する超党派の勉強会に参加した[4][5]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:59 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef