吉澤章
[Wikipedia|▼Menu]
吉澤 章

吉澤 章(よしざわ あきら、1911年[1]3月14日 - 2005年[1]3月14日)は、栃木県河内郡上三川町出身の折り紙作家[1]日本の創作折り紙の第一人者であるとともに、折り紙の世界的な普及に尽力したことで知られる。

12歳で上京し、様々な職業に就いた[1]。幼い頃より折り紙が好きで[1]、1938年より独学で折り紙の本格的な研究を始めた吉澤は[1]、1954年に初の著書である「折り紙芸術」を刊行。同年に「国際折り紙研究会」を創設した[1]。1966年からは、外務省から折り紙講師としてオセアニアヨーロッパへ派遣されるなど、世界各地で作品展、講演を行って折り紙の普及に努めた。

晩年も精力的に活動を行っていたが、2005年3月14日に肺炎のため東京都板橋区の病院で死去。ちょうど94歳の誕生日だった。

2012年3月14日、吉澤章の生誕101年を記念して、Googleのホームページのロゴが「折り紙」バージョンとなった(画像)。
著書

「新らしいおりがみ芸術 第1集(作品と折り方)」、折紙芸術社、1954年

「折り紙読本 : あそびから創作まで 第1」、緑地社、1957年

「たのしいおりがみ」(トッパンの図工えほん)、フレーベル館、1963年

「やさしいおりがみ」(吉沢章創作おりがみ集 ; 3)、フレーベル館、1971年

「たのしいおりがみ」(吉沢章創作おりがみ集 ; 1)、国際折り紙研究会、1974年

「やさしいおりがみ」(吉沢章創作おりがみ集 ; 3)、国際折り紙研究会、1974年

「おりがみえほん」(吉沢章創作おりがみ集 ; 2)、国際折り紙研究会、1974年

「美しい折り紙 : 吉沢章創作折り紙作品集」、鎌倉書房、1974年

「たのしいおりがみ」(吉沢章創作おりがみ集)、鎌倉書房、1978年

「やさしいおりがみ」(吉沢章創作おりがみ集)、鎌倉書房、1978年

「おりがみえほん」(吉沢章創作おりがみ集)、鎌倉書房、1978年

「母と子のたのしい折り紙」、家の光協会、1979年

「折り紙博物誌 2 (季節と行事)」、鎌倉書房、1979年

「折り紙博物誌 1 (動物のいろいろ)」、鎌倉書房、1979年

「創作折り紙」(NHK婦人百科)、日本放送出版協会、1984年

「吉沢章の楽しい折り紙」、主婦の友社、1985年

「折り紙読本 2」、鎌倉書房、1986年

「生命豊かな折り紙 : 創作折り紙作品集」、双樹舎、1996年

「折り紙読本 2」、ニューサイエンス社、1998年

「折り紙読本 1」、ニューサイエンス社、1999年

「折り紙博物誌 2 (季節と行事)」、ニューサイエンス社、2000年

「折り紙博物誌 1 (動物のいろいろ)」、ニューサイエンス社、2000年

「やさしいおりがみ」(吉沢章創作おりがみ集 ; 1)、ニュー・サイエンス社、2005年

受賞

1963年毎日出版文化賞:『たのしいおりがみ』

1971年:モービル児童文化賞

1983年勲五等双光旭日章

1986年:外務大臣賞

出典^ a b c d e f g 読売新聞 栃木版 2020年8月11日 21面掲載

外部リンク

国際折り紙研究会


Pics y film the her creations

典拠管理データベース
全般

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

ドイツ

アメリカ

日本

チェコ

韓国

オランダ

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research

芸術家

オランダ美術史研究所データベース

その他

IdRef

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、美術家芸術家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:美術/PJ:美術)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:10 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef