吉井町_(岡山県)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "吉井町" 岡山県 ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年1月)

よしいちょう
吉井町
岡山農業公園 ドイツの森

吉井町章
吉井町章

廃止日2005年3月7日
廃止理由新設合併
赤磐郡赤坂町熊山町山陽町・吉井町 → 赤磐市
現在の自治体赤磐市
廃止時点のデータ
日本
地方中国地方山陽地方
都道府県岡山県
赤磐郡
市町村コード33325-5
面積86.07 km2
総人口5,153人
(2004年10月1日)
隣接自治体赤磐郡赤坂町・佐伯町御津町建部町柵原町久米郡久米南町
町の木アカマツ
町の花ツツジ
町の鳥キジ
吉井町役場
所在地701-2595
岡山県赤磐郡吉井町周匝136番地
旧吉井町役場庁舎位置
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度55分06秒 東経134度05分34秒 / 北緯34.91844度 東経134.09272度 / 34.91844; 134.09272 (吉井町)座標: 北緯34度55分06秒 東経134度05分34秒 / 北緯34.91844度 東経134.09272度 / 34.91844; 134.09272 (吉井町)

ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

吉井町(よしいちょう)は、かつて岡山県の中東部(赤磐郡)にあったである。町名は町の東部を流れる吉井川に由来し、町域は旧赤坂郡磐梨郡の双方にまたがる。現在は赤磐郡他3町との合併により赤磐市となっている。

2000年ツチノコ発見騒動があり、以来町役場に「つちのこ探検隊」が結成された。「つちのこ基金条例」を制定し生体捕獲した者には2,000万円の懸賞金を出すなど、町おこしを兼ねてツチノコ探索に取り組んでいた。
地理

吉井町は岡山県の南東部、現在の赤磐市東北部に位置した。町の大半は山林が占めていた。町の中心地の周匝地区は吉井川の氾濫原でもある。
農業

主要な農産物は、水稲、きゅうり、ぶどうなど。
産業

地元で収穫されたブドウを主原料にした「是里(これさと)ワイン」がつくられている。是里農村公園にはワイン記念館があり、多目的広場、遊具などが整備されている。
観光

仁堀地区には、中世ドイツの農村や建物を再現した体験型のテーマパーク「岡山農業公園ドイツの森クローネンベルク」がある。

沓石地区には、400mm反射望遠鏡や視聴覚室など備えた天文台「吉井竜天天文台公園」がある。標高470mの屋外観測場からは瀬戸内海まで見渡せる。
沿革

1954年(昭和29年)3月1日 - 赤磐郡周匝村山方村佐伯北村が合併して町制を施行し吉井町となる。

1956年(昭和31年)9月30日 - 仁堀村布都美村の一部を編入。

2005年(平成17年)3月7日 - 赤磐郡山陽町熊山町赤坂町との合併により赤磐市となる。同日吉井町廃止。

教育
小学校

赤磐市立城南小学校 - 旧周匝小学校・旧黒本小学校・旧佐伯北小学校が統合した。

赤磐市立仁美小学校 - 旧仁堀小学校・旧布都美小学校が統合した。

中学校

赤磐市立吉井中学校 - 旧城南中学校・旧仁美中学校が統合した。

高等学校

旧・岡山県立備作高等学校 - 現在廃校。2005年度に募集停止。2007年3月に閉校。
岡山県立和気閑谷高等学校に統合された。

交通

町内を走る鉄道、高速道路はない。かつては同和鉱業片上鉄道が市内を走っていた。
自動車専用道路


美作岡山道路 (吉井IC)

一般国道


国道374号

国道484号

県道


岡山県道27号岡山吉井線

岡山県道52号勝央仁堀中線

岡山県道255号仁堀中御津線

岡山県道257号坂辺吉井線

岡山県道265号周匝久米南線

岡山県道351号藤原吉井線

岡山県道417号和気吉井線

岡山県道467号上二ヶ小鎌線

岡山県道468号平岡小鎌線

関連項目

岡山県の廃止市町村一覧

芳井町

外部リンク

赤磐地域合併協議会

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

日本


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef