合奏
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「合奏」のその他の用法については「合奏 (曖昧さ回避)」をご覧ください。
楊洲周延「欧州管絃楽合奏之図」(1889年)

合奏(がっそう)とは、複数人が同時に演奏を行うことで、アンサンブルの中の一形態。また、合唱の対語でもある。
区分

複数の人が同時に演奏を行うことをアンサンブルというが、アンサンブルはさらに重奏と合奏とに分けることが出来る。
重奏
各パートが一人ずつの場合。弦楽四重奏や、木管五重奏など。詳細は重奏を参照。
合奏
演奏者の中の少なくとも二人が同じ演奏を行っている場合。

吹奏楽・オーケストラの部活・楽団で、参加者みんなで演奏をする場合には合奏と言われる。

※なお、一人で演奏することを独奏という(実際の演奏では伴奏をする人がいる場合もあるので、演奏者数は一人とは限らない)。
合奏の形態

オーケストラ

ブラスバンド

吹奏楽

弦楽合奏

チェロアンサンブル

マンドリンオーケストラ

ギターアンサンブル

管絃 (雅楽)

能楽囃子

三曲合奏

その他

関連項目

演奏会

自由演奏会

楽器


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:3364 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef