右門捕物帖_(1969年のテレビドラマ)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "右門捕物帖" 1969年のテレビドラマ ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2017年3月)

右門捕物帖
ジャンル時代劇
原作佐々木味津三
脚本山野四郎
西沢治
杉山義法
ほか
監督渡辺邦男
曲谷守平
古川卓巳
ほか
出演者中村吉右衛門
左とん平
三波伸介
曽我廼家一二三
入江若葉
ほか
ナレーター川久保潔
オープニング三波春夫「ご存知右門ここに居る」
エンディング歌:三波春夫
時代設定江戸時代前期(元禄年間)
製作
プロデューサー小笠原久夫
石橋嘉博
丸林久信
ほか
制作日本テレビ
東宝

放送
放送国・地域 日本
放送期間1969年10月4日 - 1970年3月28日
放送時間土曜 20:30 - 21:26
放送枠日本テレビ土曜8時枠連続ドラマ
放送分56分
回数全26
テンプレートを表示

『右門捕物帖』は、1969年10月4日から1970年3月28日まで日本テレビ系列局で放送されていた時代劇である。日本テレビと東宝の共同製作。全26話。放送時間は毎週土曜 20:30 - 21:26 (日本標準時)。
概要

この節の加筆が望まれています。

元禄期の江戸市中、江戸南町奉行所配下の無口な同心・「むっつり右門」こと近藤右門が、岡っ引きの伝六や元スリのお由らと共に、抜群の推理力、冷静な判断力、卓越した居合抜きと柔術の腕を駆使して様々な事件の解決に挑む。

主役の右門を演じた中村吉右衛門は当時25歳。右門の上役であるあばたの敬四郎を演じた三波伸介も、愛嬌あるキャラクターを好演した。なお、劇中で右門や敬四郎が着ている羽織や着物は、他の時代劇に見られる一般的な黒や地味な色柄とは違い、非常に派手なものとなっている。
キャスト

この節の加筆が望まれています。


近藤右門:中村吉右衛門
は草香流、は錣正流を極めた江戸南町奉行所同心。口数が少ないことから「むっつり右門」の異名を取るが、正義感に厚く切れ者であり、剣術の腕も達者。基本的に冷静沈着だが、若さに任せて突っ走り気味となることも間々ある。また場合によっては、周囲に気付かれないように変装して敵のアジトに潜入することもある。丸に右の字の紋が入った市松模様の羽織を愛用している。

伝六:左とん平
右門配下の岡っ引き。右門の片腕を自認。右門と対照的によく喋る。だが、口にたがわぬ十手の抜群の使い手であり天才的な捕縛術の使い手でもある。

村上敬四郎(あばたの敬四郎):三波伸介
江戸南町奉行所筆頭同心で右門の上役。顔にいくつもの痘痕(あばた)があることから「あばたの敬四郎」、略して「あば敬」「デブ」などとも呼ばれる。右門の有能さを知り尽くしている上役のひとり。

ちょん松:曽我廼家一二三(元松竹新喜劇団員)
敬四郎配下の岡っ引き。伝六のライバルにして親友だが、口先ばかりで適当ながら敬四郎との凸凹コンビぶりはコメディリリーフの役割を果たしている。

お由:入江若葉(第1話 - 第14話、第20話、第23話、第26話)[1]
元スリ。右門に協力する。実は捨て子で、出自はとある貧乏旗本の娘であることが第20話で明らかとなる。ただし、一時期叶屋夫妻に育てられていたが、半年後に妻のお冬が娘のお春を身ごもったため、拾った娘を育てたくないというお冬の意思を汲んだ叶屋の主人の判断により、わずか半年で大川端に捨てられた。

神崎元成:田崎潤
南町奉行。右門と敬四郎の上役。

ナレーター:川久保潔

スタッフ

この節の加筆が望まれています。


原作:佐々木味津三

プロデューサー:小笠原久夫、石橋嘉博、丸林久信(東宝)、新藤晃、川口晴年、安田暉(日本テレビ)

監修:渡辺邦男(第3話 - 第15話)

音楽:広瀬健次郎

オープニング主題歌:「御存じ右門ここに居る」

エンディング主題歌(挿入歌扱い):タイトル不明(作詞:藤田まさと / 作曲:春川一夫 / 編曲:山倉たかし / 唄:三波春夫) - 第16話ではインストのみを使用。第17話から第25話までは未使用。

制作:日本テレビ東宝

放送日程

この節の加筆が望まれています。

各回の話数は「第○番手柄」と表記されていた。

話数放送日サブタイトル脚本監督ゲスト出演者
第1話1969年
10月4日右門登場山野四郎渡辺邦男沢田清、浅野進治郎嵐寛寿郎、戸田皓久
第2話10月11日死神が招く西沢治田島和子、高島敏郎、上原ゆかり、松井八知栄、明智十三郎巌金四郎
第3話10月18日妖刀がゆく曲谷守平柏木由紀子松本錦四郎戸上城太郎
第4話10月25日七化け役者杉山義法重山規子、花ノ木寿、須永宏、世良明、松山照夫、小池明義、松本染升、謙昭則
第5話11月2日牢破り山野四郎古川卓己倉丘伸太郎服部妙子田島義文
第6話11月9日右門子守歌浅井昭三郎富山真沙子、伊藤久哉、高品格、佐田豊
第7話11月16日無礼討ち西沢治山田達雄岩井友見鮎川いづみ細川俊夫中村竜三郎小瀬格細川俊之
第8話11月23日謎の闇男杉山義法古川卓己亀井光代沢井桂子柳生博高木二朗浦里はるみ片山滉
第9話11月30日浮世絵三人娘西沢治山田達雄松本めぐみ高橋厚子高橋俊行
第10話12月6日消えた献上品浅井昭三郎西山正輝赤座美代子天野新士伊沢一郎稲吉靖穂積隆信
第11話12月13日蛇使い小町山野四郎大谷直子本山可久子
第12話12月20日逃亡者中沢昭二古川卓己和崎俊也柴田p彦井上紀明


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef