史伝部_(大正蔵)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}大正新脩大蔵経 > 史伝部 (大正蔵)

史伝部(しでんぶ)とは、大正新脩大蔵経において、仏教に関連した歴史伝承についての文献をまとめた領域のこと。

部派仏教の分裂や各部派の差異についての文献である『異部宗輪論』『十八部論』『部執異論』や、釈迦族アショーカ王(阿育王)、馬鳴龍樹提婆世親(婆藪槃豆)に関する伝承、更には、中国・朝鮮半島関連の文献(『歴代三宝紀』『高僧伝』『続高僧伝』『宋高僧伝』『三国遺事』等)までを含んでいる。

第21番目の部であり、収録されている典籍ナンバーは2026から2120まで。巻数では49-52巻にかけてに相当する[1]。.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキソースに史伝部の原文があります。
構成
巻別

史伝部 (一) 第49巻 - No.2026-2039

史伝部 (二) 第50巻 - No.2040-2065

史伝部 (三) 第51巻 - No.2066-2101

史伝部 (四) 第52巻 - No.2102-2120

詳細

史伝部 (一) 第49巻 - No.2026-2039

2026.『撰集三蔵及雑蔵伝


2027.『迦葉結経』

2028.『迦丁比丘説当来変経』

2029.『仏使比丘迦旃延説法没尽偈百二十章』

2030.『大阿羅漢難提蜜多羅所説法住記』

2031.『異部宗輪論』

2032.『十八部論』

2033.『部執異論』

2034.『歴代三宝紀

2035.『仏祖統紀

2036.『仏祖歴代通載

2037.『釈氏稽古略』

2038.『釈鑑稽古略続集』

2039.『三国遺事

史伝部 (二) 第50巻 - No.2040-2065

2040.『釈迦譜』

2041.『釈迦氏譜』

2042.『阿育王伝』

2043.『阿育王経』

2044.『天尊説阿育王譬喩経』

2045.『阿育王息壊目因縁経』

2046.『馬鳴菩薩伝』

2047.『龍樹菩薩伝』

2048.『提婆菩薩伝』

2049.『婆藪槃豆法師伝』

2050.『隋天台智者大師別伝』

2051.『唐護法沙門法琳別伝』

2052.『大唐故三蔵玄奘法師行状』

2053.『大慈恩寺三蔵法師伝』

2054.『唐大薦福寺故寺主翻経大徳法蔵和尚伝』

2055.『玄宗朝翻経三蔵善無畏贈鴻臚卿行状・大唐東都大聖善寺故中天竺国善無畏三蔵和尚碑銘』

2056.『大唐故大徳贈司空大辨正広智不空三蔵行状』

2057.『大唐青龍寺三朝供奉大徳行状』

2058.『付法蔵因縁伝』

2059.『高僧伝

2060.『続高僧伝

2061.『宋高僧伝

2062.『大明高僧伝』

2063.『比丘尼伝』

2064.『神僧伝』

2065.『海東高僧伝

史伝部 (三) 第51巻 - No.2066-2101

2066.『大唐西域求法高僧伝』

2067.『弘賛法華伝』

2068.『法華伝記』

2069.『天台九祖伝』

2070.『往生西方浄土瑞応伝』

2071.『浄土往生伝』

2072.『往生集』

2073.『華厳経伝記』

2074.『大方広仏華厳経感応伝』

2075.『歴代法宝記』

2076.『景徳伝燈録

2077.『続伝燈録』

2078.『伝法正宗記』

2079.『伝法正宗定祖図』

2080.『伝法正宗論』

2081.『両部大法相承師資付法記』

2082.『冥報記

2083.『釈門自鏡録』

2084.『三宝感応要略録』

2085.『高僧法顕伝

2086.『北魏僧恵生使西域記』

2087.『大唐西域記

2088.『釈迦方志』

2089.『遊方記抄』

2090.『釈迦牟尼如来像法滅尽之記』

2091.『燉煌録』

2092.『洛陽伽藍記

2093.『寺塔記』

2094.『梁京寺記』

2095.『廬山記』

2096.『天台山記

2097.『南嶽総勝集』

2098.『古清涼伝』

2099.『広清涼伝』

2100.『続清涼伝』

2101.『補陀洛迦山伝』

史伝部 (四) 第52巻 - No.2102-2120

2102.『弘明集

2103.『広弘明集

2104.『集古今仏道論衡』

2105.『続集古今仏道論衡』

2106.『集神州三宝感通録』

2107.『道宣律師感通録』

2108.『集沙門不応拝俗等事』

2109.『破邪論』

2110.『辯正論』

2111.『十門辯惑論』

2112.『甄正論』

2113.『北山録』

2114.『護法論』

2115.『鐔津文集』

2116.『辯偽録』

2117.『三教平心論

2118.『折疑論』

2119.『寺沙門玄奘上表記』

2120.『代宗朝贈司空大辨正広智三蔵和上表制集』

脚注・出典^ WEB大正新脩大蔵経目録 - 大蔵出版 pp.81-88

関連項目


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef