台湾積体電路製造
[Wikipedia|▼Menu]

台湾積体電路製造股?有限公司
(臺灣積體電路製造股?有限公司)
Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd.
Fab 5ビル(中部サイエンスパーク)
種類株式会社
市場情報TWSE2330 (PDF) NYSE TSM
略称TSMC、台積電
本社所在地 中華民国台湾
新竹市東区力行六路8号
設立1987年2月[1]
業種電気機器
事業内容ファウンドリ半導体素子の製造・販売など
代表者張忠謀創業者
劉徳音(会長
魏哲家(最高経営責任者
資本金259,303,804,580 台湾ドル2022年
売上高1,587,415,037,000台湾ドル(2021年)
営業利益649,980,897,000台湾ドル(2021年)
総資産3,725,503,455,000台湾ドル(2021年)
従業員数65,152 人(2021年)
決算期12月末日
主要子会社TSMC ジャパン株式会社
TSMCデザインテクノロジージャパン株式会社
TSMCジャパン3DIC研究開発センター株式会社
Japan Advanced Semiconductor Manufacturing株式会社
外部リンクwww.tsmc.com
テンプレートを表示

TSMCジャパン株式会社
TSMC Japan Limited日本法人が入居するクイーンズタワー
種類株式会社
本社所在地 日本
220-6221
神奈川県横浜市西区みなとみらい2丁目3番5号
クイーンズタワーC棟21階
設立1997年9月
業種電気機器
法人番号6020001032902
代表者代表取締役社長 小野寺誠
資本金3億円(2020年12月31日現在)[2]
純利益1555万4000円(2020年12月期)[2]
総資産8億7206万7000円
(2020年12月31日現在)[2]
決算期12月31日
テンプレートを表示

台湾積体電路製造股?有限公司(たいわんせきたいでんろせいぞうこふんゆうげんこうし、: 臺灣積體電路製造股?有限公司、英語: Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd.、略称:台積電・TSMC )は、中華民国 (台湾) にある世界最大の半導体受託製造企業(ファウンドリ)である。世界初の半導体専業ファウンドリ[3]であり、世界で最も時価総額の高い半導体企業[4]の一つである。台湾最大級の企業でもあり、新竹市の新竹サイエンスパークに本社を置く。

TSMCが製造した半導体集積回路(ICウェハ)を用いた顧客の製品は、補聴器スマートフォンクラウドデータセンターから、科学研究用機器・医療用機械・人工衛星宇宙船など、幅広い電子機器に採用されている。現時点で世界で最も進んだ半導体プロセス技術である5 nmを用いた製造サービスを提供する最初のファウンドリ[5]である。
概要

TSMCは、1987年に創業者である張忠謀(Morris Chang、モリス・チャン)によって、台湾や世界初の半導体専攻のファウンドリとして設立され[6][7]、現在もこの分野におけるリーディングカンパニーとなっている。1993年台湾証券取引所(TWSE: 2330)に上場。1997年には台湾企業として初めてニューヨーク証券取引所(NYSE:TSM)に上場した。

2018年6月、31年間同社を率いてきた張忠謀の退任[8]に伴い、劉徳音(Mark Liu、マーク・リウ)が会長に、魏哲家(C.C. Wei、シーシー・ウェイ)が最高経営責任者に[9]就任した。2005年から2009年まで、曾繁城(リック・ツァイ)が最高経営責任者を務めた。

2022年現在、TSMCは全世界で6万人以上の従業員[10]を擁し、2021年の売上高は568億米ドルとなった。

TSMCは、米国、中国、シンガポール、台湾北部、中部、南部[11]でファブ(半導体製造工場)事業に投資している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef