台東区立浅草中学校
[Wikipedia|▼Menu]

台東区立浅草中学校

.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度41分59秒 東経139度47分24秒 / 北緯35.699806度 東経139.789889度 / 35.699806; 139.789889座標: 北緯35度41分59秒 東経139度47分24秒 / 北緯35.699806度 東経139.789889度 / 35.699806; 139.789889
国公私立の別公立学校
設置者台東区
併合学校台東区立福井中学校
台東区立蔵前中学校
設立年月日1991年4月1日
開校記念日6月28日
共学・別学男女共学
中高一貫教育連携型(東京都立蔵前工科高等学校
学期3学期制
学校コードC113210600043
所在地111-0051
東京都台東区蔵前1丁目3-4
外部リンク公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

台東区立浅草中学校(たいとうくりつ あさくさちゅうがっこう)は、東京都台東区に所在する区立中学校

1学年は4学級編成、2学年は4学級編成、3学年は4学級編成[1]。(令和5年度8月1日現在)
概要

表現力育成授業というものをやっているため、年に数回NHKのアナウンサーなどが講習を開く。その一環として、スピーチコンテストというものをやっている。また、学力向上コンテストというものにも取り組んでいる。年に5回あり、漢字・計算・スペリング・社会・理科の五種類がそれぞれ行われている。他に生徒が作った「浅中しぐさ」という9つのしぐさがある[2]

制服は女子が紺のブレザーに緑のチェックが入ったジャンパースカート、リボンはえんじ色。男子は灰色のスラックスに紺のブレザー、えんじのネクタイである[1]
沿革

1991年平成3年)

4月1日 - 台東区立福井中学校と台東区立蔵前中学校を統合により、現在地に於いて台東区立浅草中学校として開校。

4月8日 - 第1回入学式挙行。

10月3日 - 校歌(作詞・作曲:岩城宏之)制定[3]

10月25日 - 開校記念式典[4]


1992年(平成4年)3月19日 - 第1回卒業式挙行。最初の卒業生は222名。

1993年(平成5年)5月27日 - 特別棟新築工事完了。

1999年(平成11年)12月24日 - 大規模改造工事第1期工事完了。

2000年(平成12年)3月18日 - 大規模改造工事第2期工事完了。

2001年(平成13年)

10月15日 - 大規模改造工事第3期工事完了。

10月24日 - 開校10周年記念式典挙行。


2007年(平成19年)12月20日 - 屋上庭園完成。

2011年(平成23年)11月5日 - 開校20周年記念式典挙行。

学校行事

4月 - 入学式、新入生歓迎会

5月 - 3年修学旅行、2年霧ヶ峰移動教室

6月 - 運動会

8月 - 1、2年部活・勉強合宿、3年勉強合宿

9月 - 3年水泳大会

10月 - 文化祭

12月 - 2年駅伝大会

1月 - 1年百人一首大会

2月 - 立志式

3月 - 合唱コンクール、卒業式
[5]

所在地

東京都台東区蔵前1丁目3-4[6]
アクセス

JR総武線都営地下鉄浅草線浅草橋駅より徒歩7分。

都営地下鉄浅草線蔵前駅より徒歩8分。

都営地下鉄大江戸線蔵前駅より徒歩10分[6]

都営バス東42甲系統「蔵前一丁目」停留所より徒歩3分。

台東区循環バスめぐりん「南めぐりん」11番停留所、「ぐるーりめぐりん」23番停留所「環境ふれあい館ひまわり入口」下車徒歩7分[7]

著名な卒業生

弓削徹経営コンサルタント著作家コピーライター日本工業大学大学院技術経営研究科教授セミナー講師


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef