台北捷運淡水線
[Wikipedia|▼Menu]

淡水線
高架区間を走る淡水線列車
(路線カラーは行先表示灯の下線の色で表される)
基本情報
路線網台北捷運
起点淡水駅
終点中正紀念堂駅
駅数21駅
開業1997年3月28日
運営者台北捷運公司
路線諸元
路線距離23.2 km
軌間1,435 mm
線路数複線
電化方式直流750V 第三軌条方式
最高速度80 km/h
テンプレートを表示

淡水線
各種表記
繁体字:淡水線
簡体字:淡水?
?音:Danshu? Xian
通用?音:Danshu?i Sian
注音符号:??? ???? ????
発音:タンシュェイシェン
台湾語白話字:T?m chui soa?
英文:Tamsui Line
テンプレートを表示

停車場・施設・接続路線
凡例


淡海軽軌藍海線


R28 淡水


■淡海軽軌緑山線


R27 紅樹林


R26 竹囲


関渡トンネル↑新北市/台北市


R25 関渡


R24 忠義




R23 復興崗


北投機廠(中国語版)






新北投支線新北投


R22 北投


R21 奇岩


R20 ?哩岸


R19 石牌


R18 明徳


R17 芝山


R16 士林


R15 剣潭


基隆河


中山高速公路


R14 円山




R13 民権西路


R12 双連


R11 中山


(G13 北門)


A1 桃捷台北車站


←■台湾鉄路管理局縱貫線


←■台湾高速鉄道


R10 台北駅


R09 台大医院




R08 中正紀念堂 ←■万大樹林線




東門直通

淡水線(たんすいせん)は、台湾台北市中心部(中正区)から同市北部を縦断し、新北市淡水区へと至る台北捷運路線信義線と直通運転を行っていることから淡水信義線と総称される。
概要

台北市北部の慢性的な交通渋滞・排気ガスによる環境汚染を改善するために台湾鉄路管理局淡水線を置換する形で設置された路線である。当初は新交通システムが導入される予定だったが、先に開通した文山線で、輸送力不足などの問題が発生したため通常の鉄道方式に変更され、1997年に開通した。

路線の全長は 22.8 km。かつて終点の中正紀念堂からは新店線直通運転を行っており、信義線の開通後は一部の列車が信義線へ直通運転を行っていた。計画では信義線開通と同時に新店線への乗り入れを全面的に中止する予定であったが、今まで乗り換えなしで行けた台北駅周辺へ向かうのに途中駅で乗り換えを強いられることになる新店線沿線住民からの不満が大きく、信義線開通後も新店線直通系統は維持されたが[1]、2014年11月15日の松山線開業に伴い新店線との直通運転を取りやめ、全ての列車が信義線に直通運転している。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef