台北市立動物園
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "台北市立動物園" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2013年6月)

台北市立動物園
Taipei Zoo
臺北市立動物園
台北市立動物園正門
施設情報
所有者台北市政府教育局 (zh:臺北市政府教育局) 
面積165ヘクタール
頭数354
種数2407
開園1914年
所在地台湾台北市文山区新光路2段30号
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯24度59分42秒 東経121度35分3秒 / 北緯24.99500度 東経121.58417度 / 24.99500; 121.58417座標: 北緯24度59分42秒 東経121度35分3秒 / 北緯24.99500度 東経121.58417度 / 24.99500; 121.58417
加盟

世界動物園水族館協会

ヨーロッパ動物園・水族館協会

東南アジア動物園協会 (South East Asian Zoos Association) 

台湾動物園水族館協会


公式サイト ⇒http://www.zoo.gov.tw/
テンプレートを表示

台北市立動物園(たいぺいしりつどうぶつえん)は、台湾台北市文山区木柵にある台北市立の動物園である。通称木柵動物園。
概要

開園は、日本統治時代1914年大正3年)で、台湾で最も古い動物園である。もともとは円山公園内にあり、円山動物園の通称で呼ばれた。

1933年時の入園口

1940年ごろの正門

1944年には第二次世界大戦の戦局悪化に伴いヒグマなどが、1945年にはライオンが脱走時の懸念などを踏まえて殺処分された記録も残る[1]

1986年に現在地に移転した。

2016年10月、日本よこはま動物園ズーラシアと、協力友好協定を結ぶ[2][3]

2020年12月1日、令和2年度外務大臣表彰を受賞[4][5]
主な飼育動物と飼育エリア

展示は気候や環境で区分している。台北動物園地図
飼育エリアと飼育施設

台湾動物区

子ども動物区

熱帯雨林区

砂漠動物区

オーストラリア動物区

アフリカ動物区

温帯動物区

鳥園

コアラ館

ペンギン館

パンダ館

両生爬虫類館

昆虫館

ジャイアントパンダ

民主進歩党陳水扁政権時代から台湾にジャイアントパンダを導入する話はあったが、台湾独立を掲げる民進党の方針と希少動物の国際取引を禁じるワシントン条約への抵触を理由に受け取りを拒絶されてきた。中国国民党馬英九政権の親中政策に基づき、2008年12月ジャイアントパンダの團團(トゥアントゥアン[6]・オス)と圓圓(メス)が寄贈された[7]

パンダの移動は国内移動扱いであると中国が主張したことや、それぞれの頭文字をとって「團圓(日本語で団円)」となり中国主導の統一プロパガンダであるとして台湾独立派から反対の声が多かった。

2013年7月6日、人工授精によってメスの子供が生まれた[8]2022年11月19日團團が18才で亡くなったと発表された[6]
その他

所在地:台湾台北市文山区新光路二段30号

アクセス:
台北捷運(MRT)文湖線動物園駅(BR01)

開園時間:9:00?17:00[9]

脚注[脚注の使い方]
出典^ 森徹士. “ ⇒『戦時猛獣処分』の真相に迫る?戦争にまつわる 70 年前の動物園の悲話と実像?”. 2020年1月22日閲覧。
^ “台北と日本・横浜の動物園が協力協定”. 台湾国際放送 (2016年10月21日). 2016年10月23日時点の ⇒オリジナルよりアーカイブ。2024年1月11日閲覧。
^東京上野と台湾新竹、日台“最古の動物園”が人材育成などで連携へ
^ 令和2年度外務大臣表彰(団体)|外務省
^ Foreign Minister’s Commendations for FY 2020 (Groups) 。Ministry of Foreign Affairs of Japan (英語)
^ a b “台湾の雄パンダ死ぬ 中国との友好の印”. www.afpbb.com. 2022年12月10日閲覧。
^http://www.roc-taiwan.org/JP/ct.asp?xItem=75382&ctNode=1453&mp=202&nowPage=79&pagesize=15
^ https://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPTYE96806120130709/
^ “Taipei Zoo” (2023年1月7日). 2023年2月9日閲覧。

関連項目

円山公園 (台北市)

外部リンク.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ウィキメディア・コモンズには、台北市立動物園に関連するカテゴリがあります。

台北市立動物園


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:19 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef