台中駅
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、台湾鉄路管理局の駅について説明しています。台湾高速鉄道の駅については「台中駅 (台湾高速鉄道)」をご覧ください。

台中駅
駅舎(2016年)
臺中
タイジョン
Taichung


所在地 台中市中区台湾大道1段1号.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯24度08分13秒 東経120度41分12.6秒 / 北緯24.13694度 東経120.686833度 / 24.13694; 120.686833
所属事業者台湾鉄路管理局
台湾糖業股?有限公司(廃止))
等級特等駅
駅コード3300[1]
(旧)146[2]
電報略号??
駅構造高架駅
ホーム単式・島式 3面5線
乗車人員
-統計年度-#利用状況節参照
-人/日(降車客含まず)
乗降人員
-統計年度-#利用状況節参照
-人/日
開業年月日1905年5月15日
乗入路線
所属路線■台中線(山線)
キロ程193.3 km(基隆起点)
精武 (2.1 km) (2.0 km) 五権
所属路線■台湾糖業鉄道中濁線廃線
キロ程0.0 km
(0.6 km) 花園►
テンプレートを表示

台中駅
各種表記
繁体字:臺中車站
簡体字:台中?站
?音:Taizh?ng Ch?zhan
通用?音:Taijh?ng Ch?jhan
注音符号:?????? ?? ???
発音:タイジョン チャーヂャン
台湾語白話字:Tai-tiong Chhia-thau(車頭)
客家語白話字:Thoi-chung Chha-theu(車頭)
日本語漢音読み:たいちゅうえき
英文:Taichung Station
テンプレートを表示

2代目台中駅舎
中華民国 文化資産
辰野風の駅舎
種類駅
等級国定古跡
文化資産登録
公告時期1995年4月22日[3]
位置北緯24度08分13秒 東経120度41分5秒 / 北緯24.13694度 東経120.68472度 / 24.13694; 120.68472
建設年代大正6年(1917年

台中後站
中華民国 文化資産
台中後站(旧台湾糖業鉄道中南駅)
登録名称臺中後火車站
旧称中南驛(日治時代
種類建築物
等級歴史建築
文化資産登録
公告時期2004年2月20日[4]
位置台中市東区復興路四段
建設年代1950年代
初代駅舎(木造、当時の日本駅舎風)。2016年10月、高架化後の駅を視察する要人(左から台中市長の林佳龍、総統の蔡英文、交通部長の賀陳旦

台中駅(タイジョンえき、たいちゅうえき)は、台湾台中市中区緑川里にある、台湾鉄路管理局(台鉄)台中線。現在特等駅であり、全ての列車が停車する。台中市の中心駅であり、かつては台湾糖業鉄道中南線が接続していた。将来は台中捷運藍線の整備計画がある。
歴史

1905年(明治38年)

5月15日 - 台中線台中駅開業
[5]

6月10日 - 初代駅舎(台中停車場)竣工。


1908年(明治41年)10月24日 - 台湾西部幹線全線開通式典を台中公園で開催。

1916年(大正5年) - 台湾糖業鉄道中濁線の前身である帝国製糖中南線台中 - 万斗六間開業[6]、4月11日より旅客営業開始[7]

1917年(大正6年)

3月31日 - 2代目駅舎完成 (現在国定古跡に指定)。

11月6日 - 2代目駅舎改築、落成式挙行。


1935年(昭和10年)4月21日 - 新竹・台中地震で被害を受ける。

1950年代 - 中濁線の駅舎落成[8]

1961年 - 中濁線廃止。

1964年 - 中濁線旧台中駅が台鉄台中駅後站(東口)駅舎として改築される[9]

1979年 - 電化完了。

1999年9月21日 - 集集大地震で被害を受ける。

2005年

5月15日 - 開業100周年イベント。蒸気機関車の記念運行。

11月5日 - 集集大地震の被害修理完了。


2012年9月 - 3代目駅舎(高架駅)着工[8]

2016年10月16日 - 高架化工事が完成[10]

2018年2月 - 北海道さっぽろ雪まつりで2代目駅舎を模した雪像が展示された[11]

2019年11月30日 - 市公車12路線の発着が駅前広場の台中転運中心に移転[12]

2020年

6月 - 第3月台(4・5番ホーム)工事が完了[13]

8月18日 - 4・5番ホーム供用[14]


駅構造

駅舎は、地上3階、地下1階ある。単式・島式ホーム3面5線の高架駅で地上3階に位置して、復興路側から1A・1B・2A・2B・3と順に振られている。地上2階にはコンコースで、改札口、切符売り場、自動券売機、台鉄案内所、鉄道警察分駐所、トイレ(エレベーターは出口1、3)がある。駐車場が地下1階にある。

駅舎(2代目駅舎)は赤レンガを使用した英国風のデザイン。1917年に建設されたもので、国定古跡に指定されている。

旧裏口(後站)の駅舎は、昔の台湾糖業鉄道中南線台中駅。

のりばは以下のとおり。
のりばホームは3階にある。

11A■西部幹線(下り、待避列車)彰化嘉義高雄方面
■西部幹線(上り、成追線経由海岸線直通列車沙鹿大甲方面
■西部幹線(上り始発)豊原新竹台北方面
21B■西部幹線(下り)彰化・嘉義・高雄方面
■西部幹線(上り、待避列車)豊原・新竹・台北方面
32A■西部幹線(上り)豊原・新竹・台北方面
東部幹線(直通下り)宜蘭花蓮台東方面
42B■西部幹線(上り)豊原・新竹・台北方面
■東部幹線(直通下り)宜蘭・花蓮・台東方面
53■西部幹線(上り)臨時用



利用状況

-2000年
年年間1日平均
乗車下車乗降計出典乗車乗降計
190692,52392,328184,851
[15]253506


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:67 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef