古郷町_(名古屋市)
[Wikipedia|▼Menu]
日本 > 愛知県 > 名古屋市 > 中区 > 古郷町

古郷町
町名
日本
都道府県 愛知県
名古屋市
行政区 中区
町名制定1878年明治11年)12月20日[1]
町名廃止1974年昭和49年)5月11日[1]
等時帯UTC+9 (日本標準時)
市外局番052[2]
ナンバープレート名古屋[3]

古郷町(ふるさとちょう)は、愛知県名古屋市中区の地名。
目次

1 歴史

1.1 沿革


2 脚注

3 参考文献

4 関連項目

歴史
沿革

1878年明治11年)12月20日 - 下日置町の一部により古郷町として成立[1]

1889年(明治22年)10月1日 - 名古屋市成立に伴い、同市古郷町となる[4]

1908年(明治41年)4月1日 - 中区成立に伴い、同区古郷町となる[1]

1926年大正15年)9月1日 - 一部が米浜町に編入される[1]

1974年昭和49年)5月11日 - 住居表示実施に伴い、松原二丁目に編入され消滅[1]

脚注

[ヘルプ]
^ a b c d e f 福岡清彦 1976, p. 25.
^ 総務省総合通信基盤局電気通信事業部電気通信技術システム課番号企画室 (2014年4月3日). “ ⇒市外局番の一覧 (PDF)” (日本語). 総務省. p. 7. 2015年5月23日閲覧。
^ “管轄区域” (日本語). 国土交通省中部運輸局愛知運輸支局. 2015年5月23日閲覧。
^ 名古屋市計画局 1992, p. 790.

参考文献

福岡清彦『中区の町名』名古屋市中区役所、1976年(日本語)。

名古屋市計画局『なごやの町名』名古屋市計画局、1992年3月31日(日本語)。

関連項目

名古屋市の地名

この項目は、日本のに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPJ:日本の町・字)。

この項目は、愛知県に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますPortal:日本の都道府県/愛知県)。










名古屋市中区の町名




伊勢山

岩井通

大井町

大須

金山

金山町

上堀川町★

上前津

木挽町



三の丸

下堀川町★

新尾頭

新栄町

新栄



千代田

天王崎町

長畝町

錦三丁目)☆

西洲崎町★

二の丸

東桜

東古渡町★

富士見町

古渡町

平和

本丸

正木町

正木

松原

丸の内

南外堀町

門前町

註☆ - 住居表示実施地域 / ★ - 道路・河川・鉄道等用地のみ
旧町名

あ行

青木町

朝日町

吾妻町


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef