古賀辰四郎
[Wikipedia|▼Menu]

古賀 辰四郎(こが たつしろう、1856年2月23日(旧暦安政3年1月18日) - 1918年大正7年)8月15日)は、尖閣諸島を開拓した日本の実業家である。
略歴

1856年(安政3年)、筑後国上妻郡山内村(現:福岡県八女市山内)に、茶の栽培と販売を行う農家の三男として生まれる[1]

1879年明治12年)、24歳で那覇に渡り、寄留商人として茶と海産物業の古賀商店を開業。ただし、茶を扱った記録は見つかっていない[1]1882年(明治15年)、石垣島大川に支店を開設[1]

1884年(明治17年)、人を派遣して久場島を探検させる[2]。翌年も人を派遣して尖閣諸島で鳥毛を採取させ、外国人に送付して高価で取引可能であることを知る[3]1892年(明治25年)、大東諸島開発の許可を得る[1]

1895年(明治28年)、古賀自ら船を艤装して久場島に上陸[4]。翌年、明治政府から尖閣諸島開拓の許可を受け、魚釣島、久場島、南小島北小島の4島を30年間無料で借り受ける[4]。さらに翌年には漁夫等35名を派遣[4]

1900年(明治33年)5月、古賀の依頼により宮島幹之助黒岩恒による尖閣諸島の調査が行われる[1][4]

1909年(明治42年)、養殖興業の功績を認められ藍綬褒章を受章[5]

1918年(大正7年)、死去。
記念碑

沖縄県石垣市石垣港離島ターミナル近くの八島緑地公園に、古賀辰四郎の尖閣列島開拓等の業績を記念した、「古賀辰四郎 尖閣列島開拓記念碑」が建てられている[6]
家族
古賀家


長男・
善次[7]1893年 - 1978年海産物輸移出商、古賀商店取締役社長[7]

脚注^ a b c d e 尖閣諸島文献資料編纂会 国吉まこも. “クガドゥンのことなど”. 八重山日報. 2015年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年3月27日閲覧。
^ 自撰「履歴」に拠る。
^ 自撰「拝借願」などに拠る。
^ a b c d 古賀辰四郎氏による尖閣諸島の開拓(1884年?) 海洋政策研究所 島嶼情報センター
^ 古賀辰四郎氏の褒章授与に関する記事(琉球新報) 尖閣諸島資料ポータルサイト
^ 「実効支配元年に」 宴で開拓の日祝う 八重山日報、2013年1月15日
^ a b 『沖縄県人事録』143頁(国立国会図書館デジタルコレクション)。2020年3月8日閲覧。

参考文献

沖縄朝日新聞社編『沖縄県人事録』沖縄朝日新聞社、1937年。

関連項目

尖閣諸島開拓の日

外部リンク

尖閣諸島文献資料編纂会 国吉まこも クガドゥンのことなど
八重山毎日新聞

平岡昭利「明治期における尖閣諸島への日本人の進出と古賀辰四郎」人文地理 Vol.57 (2005) No.5 P503-518

尖閣諸島の開拓者・古賀辰四郎氏のこと

いしゐのぞむ「 ⇒尖閣最初の上陸記録は否定できるか――明治から文政に遡って反駁する」島嶼研究ジャーナル4-1。

古賀善次の証言


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8902 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef