古賀之士
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家古賀 之士こが ゆきひと

生年月日 (1959-04-09) 1959年4月9日(65歳)
出生地 日本 福岡県久留米市
出身校明治大学政治経済学部卒業
前職福岡放送アナウンサー
所属政党(民主党→)
民進党→)
旧国民民主党→)
立憲民主党泉G
称号学士
公式サイト古賀ゆきひと 公式ホームページ
参議院議員
選挙区福岡県選挙区
当選回数2回
在任期間2016年7月26日 - 現職
テンプレートを表示

コガちゃんねる
YouTube
チャンネル

コガちゃんねる

活動期間2020年3月1日 -
ジャンル政治、社会
登録者数370人
総再生回数40,670回
チャンネル登録者数・総再生回数は
000000002021-09-08-00002021年9月8日時点。
テンプレートを表示

古賀 之士(こが ゆきひと、1959年4月9日 - )は、日本政治家立憲民主党所属の参議院議員(2期)。

FBS福岡放送エグゼクティブアナウンサー九州地方の局アナ出身者で史上初の国会議員

本名は古賀 之士(読み同じ)。福岡県久留米市出身。
来歴

久留米市立篠山小学校、久留米市立良山中学校、福岡県立明善高等学校を経て明治大学政治経済学部卒業後、1984年にFBSへ入社[1][2]

1984年10月から1995年ごろまで「ズームイン!!朝!」福岡担当キャスター。「プロ野球イレ込み情報」ではホークスをはじめパ・リーグ情報を担当し、他のキャスターとともに、名物コーナーの人気を押し上げた[3]

1994年5月、『ナイトシャッフル』の司会に起用され、1995年9月まで務め、同年10月に全ての担当番組を降り、新番組『めんたいワイド』の司会に専念した。

2015年3月より、『めんたいワイド』から報道番組として分離独立した『NEWSめんたいPlus』のメインキャスターを担当したが、同年11月13日、翌年実施される第24回参議院議員通常選挙の候補者になるのではないかと報道されたため降板し、翌週月曜(16日)の番組冒頭で別のキャスターが経緯を説明した。報道陣に対しては「これ以上、会社と番組に迷惑はかけられない」と降板の理由を語った[4]

2015年12月1日、「キャリアを生かし、福岡の知名度を上げるような仕事をしたい」と福岡県選挙区にて民主党からの立候補を表明した。当時議員の職にあった大久保勉の後継指名を受けており、選考に古賀のみが応募した[5]。これに伴い、同年12月31日付でFBSを退社した。

2016年7月10日第24回参議院議員通常選挙において福岡県選挙区より民進党公認で立候補。9人の候補が乱立する中、トップで初当選を果たす[6]。この選挙の民進党の候補者で複数選挙区でのトップ当選を果たしたのは、東京都選挙区蓮舫と福岡県選挙区の古賀しかいない。

2017年7月27日、民進党代表蓮舫が、同月の東京都議会議員選挙の結果を受けて辞任を表明[7]。蓮舫の辞任に伴う代表選挙(9月1日実施)では前原誠司の推薦人に名を連ねた[8]

同年10月27日、民進党代表の前原誠司が、同月の衆院選で党を分裂させる形で戦う原因をつくったことについて陳謝し、引責辞任を正式に表明[9]。前原の辞任に伴う代表選挙(10月31日実施)では大塚耕平の推薦人に名を連ねた。

2018年5月7日、民進党と希望の党の合流により結党された国民民主党に参加[10]

2020年8月24日、旧立憲民主党と旧国民民主党は、2つの無所属グループを加えた形で合流新党を結成することで合意した[11]。同年9月10日に行われた新「立憲民主党」の代表選挙では泉健太の推薦人に名を連ねた[12]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef