古沢勇人
[Wikipedia|▼Menu]

ふるさわ はやと
古沢 勇人
プロフィール
性別
男性
出身地 日本宮崎県
生年月日 (1999-08-26) 1999年8月26日(24歳)
身長174 cm[1]
職業声優
事務所オフィスPAC
公式サイト ⇒古沢勇人|オフィスPAC
声優テンプレート | プロジェクト | カテゴリ

古沢 勇人(ふるさわ はやと、1999年[2]8月26日[1][3] - )は、日本男性声優宮崎県出身。オフィスPAC新人所属[1]
略歴

2018年、声優を目指して専門学校に通う中、東北新社による「第2回 キミコエ・オーディション」に応募[注 1][6]。募集された男性声優の1200人の応募者の中から12人のファイナリストに残る。2019年1月の最終審査で準グランプリを受賞し[7]2020年放送のテレビアニメ『啄木鳥探偵處』へのキャスティングも決定した[8]

オーディション合格後、特典である東北新社による声優養成所・映像テクノアカデミアでの1年間レッスンを受講。既に専門学校に通っていたため、ダブルスクールでレッスンを受けることとなり、精神的にも体力的にも厳しい時期もあったとのちに語る[9]

2019年3月より、前述のオーディションでグランプリの林幸矢とともにオフィスPACに所属[10]
人物

サッカー部キャプテンであり[2]、特技としてサッカーとボウリングを挙げる[1]。趣味は釣りスポーツ全般[1]

映像テクノアカデミアでのレッスンを担当した声優科講師の佐藤宏樹は古沢について「声が目立つし良いものがあるな」と感じた一方で、「不得意とするところもはっきりしている」と感じ、不得意な面を克服しながら、持っている素材の良さが出るような指導を心がけたという[9]

「キミコエ・オーディション」で“見届け人”を務めた津田健次郎は、古沢について「不器用さが全面に出ていて、昭和の子なんじゃないかなと思ってしまうほど現代っ子っぽさがない」「不器用だからこそのスケールの大きさや、何だかわからないけど期待させるテンションの高さなども持っている」と述べ、純朴さや粗削りなところを審査員が面白いと思ったのではないかと推測している[11]
出演

太字はメインキャラクター。
テレビアニメ

啄木鳥探偵處(2020年、星野達吉、男性客)

すばらしきこのせかい The Animation(2021年、フトシ、汎用死神D)

RE-MAIN(2021年、生徒F、生徒B)

かぎなど(2022年、観客)

ドラマCD

声優男子ですが…? ドラマCD 七人の妖(2021年)[12]

吹き替え
映画

荒野の誓い(2020年、フィリップ・デジャルダン上等兵〈ティモシー・シャラメ〉)

18歳の“やっちまえ”リスト(2020年)[13]

ゴーストバスターズ/アフターライフ(2022年、ザーク〈ビリー・ブリュック〉[14]

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年[15]

ドラマ
2019年


リバーデイル シーズン4(2019年、エディ 他[16]

2020年


ゲット・イーブン ?タダで済むと思った??(英語版)(ローガン〈キット・クラーク〉)

ラヴクラフトカントリー 恐怖の旅路 第6話「テグで会いましょう」(ソン[17]

マンダロリアン シーズン2[18]

ダッシュ&リリー(ブーマー〈ダンテ・ブラウン〉)

ニュー・アムステルダム2 医師たちのカルテ[19]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef