古川雅典
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家古川 雅典ふるかわ まさのり
内閣府地方創生推進室より公表された肖像
生年月日 (1952-06-26) 1952年6月26日(71歳)
出生地 日本 岐阜県多治見市
出身校芝浦工業大学工学部工業経営科卒業
所属政党(民主党→)
無所属
称号工学士(芝浦工業大学・1975年
多治見市長
当選回数4回
在任期間2007年4月30日 - 2023年4月29日
岐阜県議会議員
選挙区多治見市選挙区
当選回数2回
在任期間1999年4月30日 -
多治見市議会議員
当選回数3回
在任期間1987年5月1日[1] -
テンプレートを表示

古川 雅典(ふるかわ まさのり、1952年昭和27年〉6月26日[2] - )は、日本政治家。元岐阜県多治見市長(4期)、元岐阜県議会議員(2期)。元多治見市議会議員(3期)。
来歴

岐阜県多治見市出身。多治見市立精華小学校多治見市立陶都中学校岐阜県立多治見北高等学校卒業。1975年(昭和50年)3月、芝浦工業大学工学部工業経営科卒業。1977年(昭和52年)4月、多治見市役所に入庁[3]

1987年(昭和62年)4月の多治見市議会議員選挙に初当選。以後市議を3期務める。

1999年(平成11年)4月の岐阜県議会議員選挙で初当選。2003年(平成15年)、再選。県議時代は民主党に所属した[4]

2007年(平成19年)4月22日に行われた多治見市長選挙に立候補。元市議の中道育夫、自民党推薦の元市議の水野忠勝ら2候補を破り初当選した[5]。4月30日、市長就任。

2011年(平成23年)、無投票により再選。2015年(平成27年)、無投票により3選[6]。2019年(平成31年)、無投票により4選[7]

2022年12月13日の市議会本会議において、翌2023年4月に予定される任期満了に伴う次期市長選挙に立候補しない事を表明した[8][9]
脚注[脚注の使い方]^岐阜県 市町村長名簿 市町村長・議員任期一覧
^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、218頁。
^多治見市/プロフィール
^ 岐阜県議会議員選挙(2003年4月13日)
^ 岐阜県・市長選 : 開票結果 : 統一地方選2007 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
^“全国27市長選、無投票無投票当選率30.3%”. 中日新聞. (2015年4月20日). ⇒http://www.chunichi.co.jp/article/senkyo/chihosen2015/all/CK2015042002000297.html 2016年11月17日閲覧。 
^ “多治見、土岐、山県の3市長、無投票当選 県内統一選後半戦”. 岐阜新聞. (2019年4月14日). https://www.gifu-np.co.jp/news/20190414/20190414-130072.html 2019年4月15日閲覧。 
^ 古川雅典多治見市長が引退へ 来春の統一選、5選不出馬の意向 - 岐阜新聞Web 2022年12月12日
^ 岐阜・多治見市の古川市長 5期目は立候補せず 一般質問で表明 「まちが変わったと言われ、潮時」 - ぎふチャンDIGITAL 2022年12月13日

公職
先代
西寺雅也 岐阜県多治見市長
2007年 - 2023年次代
高木貴行










岐阜県多治見市長
官選

山脇準之助1940.9-1942.2

山上貞治1942.4-1945.12

公選

金子義一1947.4-1955.4

青木重喬1955.4-1963.4

加藤鐐一1963.4-1979.4

加藤直樹1979.4-1995.4

西寺雅也1995.4-2007.4.29

古川雅典2007.4.30-2023.4.29


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:9554 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef