古川柳子
[Wikipedia|▼Menu]

ふるかわ りゅうこ古川 柳子
生誕 (1957-01-24)
1957年1月24日(62歳)
出身校慶應義塾大学文学部
東京大学大学院情報学環・学際情報学府
職業社会学者

古川 柳子(ふるかわ りゅうこ、1957年1月24日 - )は、日本社会学者明治学院大学文学部教授。専門はメディア研究
目次

1 経歴・人物

2 出演

3 著書

4 脚注

5 外部リンク

経歴・人物

慶應義塾大学文学部卒業後、1979年テレビ朝日入社。「ニュースステーション」「ザ・スクープ」などの報道番組のディレクター、プロデューサーを経て、2000年からデジタル編成、クロスメディア編成等を担当。テレビ朝日で働く傍ら、2002年より東京大学大学院情報学環・学際情報学府にてメディアをめぐる時間論、デジタル化時代のマスコミュニケーションの研究を始める。同大学院で修士、博士課程を修了。その後は東京大学情報学環交流研究員として研究を続ける[1]

2012年より明治学院大学文学部教授。
出演

おはようテレビ朝日(1982年4月5日 - 1983年4月1日、テレビ朝日) - 女性サブアシスタント

著書

『コミュナルなケータイ』(
水越伸伊藤昌亮・飯田豊・林田真美子・安西利洋・鳥海希世子・中村理恵子共著、岩波書店、2007年)

『大学生のためのメディアリテラシー・トレーニング』(長谷川一・村田麻里子共編、三省堂、2015年)

脚注^古川 柳子 - 放送批評懇談会

外部リンク

研究者情報
- 明治学院大学


更新日時:2018年12月13日(木)14:01
取得日時:2019/09/15 13:38


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:4417 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef