古宮九時
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "古宮九時" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2019年3月)

古宮九時
(ふるみや くじ)
ペンネーム古宮九時
(ふるみや くじ)
誕生 日本
職業小説家
言語日本語
国籍 日本
活動期間2014年7月-
ジャンルライトノベルライト文芸
代表作『監獄学校にて門番を』
Unnamed Memory
主な受賞歴第5回(2020年)ラノベ好き書店員大賞 単行本部門 受賞(『Unnamed Memory』)
デビュー作『監獄学校にて門番を』
公式サイト ⇒no-seen flower
テンプレートを表示

古宮 九時(ふるみや くじ)は日本の小説家、ライトノベル作家。女性[1]。別名に「藤村由紀[2](ふじむら ゆき、主に小説家になろうやインターネットサイトの名義に利用)」がある。

第5回(2020年)ラノベ好き書店員大賞の単行本部門を『Unnamed Memory』が受賞[3]
経歴「みかみてれん#経歴」も参照

2014年頃:みかみてれんと合同で同人サークル「つらたにあ」を設立。

2015年5月:つらたにあから独立し個人サークル「memoriae」を設立。つらたにあは事実上みかみてれんの個人サークルとなる。

著作
シリーズ

監獄学校にて門番を(イラスト:やすも、
電撃文庫、全3巻)
2014年7月、.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-04-866733-3

2015年5月、ISBN 978-4-04-865124-0

2016年1月、ISBN 978-4-04-865680-1


Babel(イラスト:森沢晴行、電撃文庫、全2巻)

『Babel -異世界禁呪と緑の少女-』2016年8月、ISBN 978-4-04-892277-7

『Babel II -剣の王と崩れゆく言葉-』2016年11月、ISBN 978-4-04-892497-9


Unnamed Memory(イラスト:chibi、電撃の新文芸、全6巻)

Unnamed Memory -after the end-(イラスト:chibi、電撃の新文芸、既刊4巻)


Babel(イラスト:森沢晴行、電撃の新文芸、全4巻)

『Babel I 少女は言葉の旅に出る』2020年6月、ISBN 978-4-04-913133-8

『Babel II 魔法大国からの断罪』2020年9月、ISBN 978-4-04-913330-1

『Babel III 鳥籠より出ずる妖姫』2020年12月、ISBN 978-4-04-913539-8

『Babel IV 言葉を乱せし旅の終わり』2021年7月、ISBN 978-4-04-913827-6


月の白さを知りてまどろむ(イラスト:新井テル子、DREノベルス、全3巻)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef