古今集_(薬師丸ひろ子のアルバム)
[Wikipedia|▼Menu]

『古今集』
薬師丸ひろ子スタジオ・アルバム
リリース1984年2月14日 (1984-02-14)(LP・CT・CD)
2005年4月20日 (2005-04-20)(再発売)
2013年7月24日 (2013-07-24)(再発売)
ジャンルニューミュージック
レーベルEASTWORLD / 東芝EMI
チャート最高順位


週間1位(LP・CT)(オリコン[1]

薬師丸ひろ子 アルバム 年表

-古今集
1984年夢十話
1985年


『古今集』収録のシングル

探偵物語/すこしだけやさしく
リリース: 1983年5月25日 (1983-05-25)

テンプレートを表示

『古今集』(こきんしゅう)は1984年2月14日に、リリースされた薬師丸ひろ子スタジオ・アルバム。発売元は東芝EMI。規格品番は、LP:T15-1088・89(スペシャル編付2枚組)、LP:WTP-90288(通常盤)、CT:ZH30-1388(スペシャル編付)[2]、CT:ZH28-1418(通常盤)、CD:CA38-1068(初回盤)、CD:CA32-1195(再発盤)。
解説

薬師丸ひろ子初のオリジナル・アルバム。全9曲を収録。全て初出のオリジナル曲で構成されている。
LP初回限定盤には、特別レーベル・クリア・レコードのスペシャル盤(片面のみ収録)が封入されており、ヒットシングル「探偵物語」「すこしだけ やさしく」「セーラー服と機関銃(表記無しだが再録音ヴァージョン)」と「探偵物語(ストリングス・ヴァージョン)」が収録されていた。カセットのスペシャル編は追加収録という形になっている。

オリコンチャートの最高順位は週間1位(LP・CTチャート共通)、LPチャートの登場週数は16週、累計33.6万枚のセールスを記録。CTチャートの登場週数は24週、累計14.1万本[1]。LP・CT合算のセールスは47.7万枚となっている。
再発盤

2005年4月20日には、スペシャル盤の4曲が追加された全13曲構成のCDとなり、『古今集+4』として発売された。
2013年7月24日に
ユニバーサルミュージック(USMジャパン)により高音質SHM-CDで再発売された(タイトルは「古今集」に戻ったが、収録内容は2005年盤と同じ)。規格品番はTOCT-95189。
収録曲
LP・CT(通常盤)
Side A
元気を出して

作詞・作曲:竹内まりや、編曲:椎名和夫


つぶやきの音符

作詞:来生えつこ、作曲:南佳孝、編曲:井上鑑


トライアングル

作詞・作曲:竹内まりや、編曲:椎名和夫


カーメルの画廊にて

作詞:湯川れい子、作曲:大野克夫、編曲:鷺巣詩郎


眠りの坂道

作詞:来生えつこ、作曲:南佳孝、編曲:井上鑑


Side B
白い散歩道

作詞・作曲:
大貫妙子、編曲:清水信之


ジャンヌ・ダルクになれそう

作詞:阿木燿子、作曲・編曲:井上鑑


月のオペラ

作詞・作曲:大貫妙子、編曲:清水信之


アドレサンス(十代後期)

作詞:阿木燿子、作曲・編曲:井上鑑


LP(スペシャル編)
探偵物語

作詞:松本隆、作曲:大瀧詠一、編曲:井上鑑


すこしだけやさしく

作詞:松本隆、作曲:大瀧詠一、編曲:井上鑑


セーラー服と機関銃(リアレンジ・バージョン)

作詞:来生えつこ、作曲:来生たかお、編曲:井上鑑[3]


探偵物語(ストリングス・ヴァージョン)

作詞:松本隆、作曲:大瀧詠一、編曲:井上鑑


CT(スペシャル編付)
Side 1
元気を出して

つぶやきの音符

トライアングル

カーメルの画廊にて

眠りの坂道

白い散歩道

ジャンヌ・ダルクになれそう

Side 2
月のオペラ

アドレサンス(十代後期)

探偵物語

すこしだけやさしく

セーラー服と機関銃(リアレンジ・バージョン)

探偵物語(ストリングス・ヴァージョン)

CD
元気を出して

つぶやきの音符

トライアングル

カーメルの画廊にて

眠りの坂道

白い散歩道

ジャンヌ・ダルクになれそう

月のオペラ

アドレサンス(十代後期)

『古今集+4』
元気を出して

つぶやきの音符

トライアングル

カーメルの画廊にて

眠りの坂道

白い散歩道

ジャンヌ・ダルクになれそう

月のオペラ

アドレサンス(十代後期)

探偵物語

すこしだけやさしく

セーラー服と機関銃(リアレンジ・バージョン)

探偵物語(ストリングス・ヴァージョン)

脚注[脚注の使い方]
出典^ a b 『オリコン・アルバム・チャートブック(完全版):1970 - 2005』オリコン・エンタテインメント、2006年4月、656頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-87131-077-2。 
^ “薬師丸ひろ子 ? 古今集[スペシャル編付]”. Discogs. 2022年9月29日閲覧。
^ オリジナル・シングル・ヴァージョンは星勝編曲

関連項目

1984年の音楽

外部リンク

UNIVERSAL MUSIC JAPAN

古今集 - 薬師丸ひろ子











次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef