双葉サービスエリア
[Wikipedia|▼Menu]

双葉サービスエリア
双葉スマートインターチェンジ
双葉サービスエリア(下り線)
所属路線.mw-parser-output .jaexpsign{text-align:center;background-color:#00702C;color:white}.mw-parser-output .jaroadsign{text-align:center;background-color:blue;color:white}.mw-parser-output .roadname{width:250px;border-radius:10px;padding:1em;margin:0.2em auto}.mw-parser-output .roadname p{margin:5px auto}.mw-parser-output .routenumber{display:inline-block;min-width:2em;border-radius:4px;padding-left:0.25em;padding-right:0.25em;font-weight:bold}E20 中央自動車道
IC番号15-1
料金所番号01-414
本線標識の表記双葉
起点からの距離117.9 km(高井戸IC起点)
?甲府昭和IC (4.7 km) (1.9 km) 双葉JCT?
接続する一般道甲斐市道県道希望ヶ丘線
供用開始日1981年(昭和56年)3月30日(SA)
2006年(平成18年)10月1日(SIC、東京方面出入口)
2009年(平成21年)11月21日(SIC、諏訪方面出入口)
通行台数x台/日
スマートIC24時間
上り線事務所9:00 - 17:00(平日)
9:00 - 18:00(土日祝)
上り線GSENEOS
24時間
下り線事務所9:00 - 17:00(平日)
8:00 - 17:00(土日祝)
下り線GSENEOS
24時間
所在地〒400-0104
山梨県甲斐市龍地.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度40分42.92秒 東経138度30分35.28秒 / 北緯35.6785889度 東経138.5098000度 / 35.6785889; 138.5098000座標: 北緯35度40分42.92秒 東経138度30分35.28秒 / 北緯35.6785889度 東経138.5098000度 / 35.6785889; 138.5098000
テンプレートを表示

双葉サービスエリア(ふたばサービスエリア)は、山梨県甲斐市竜地にある中央自動車道サービスエリアである。

名称はエリア施設の位置していた旧自治体名(2004年〈平成16年〉の合併により消滅した北巨摩郡双葉町)に由来する。

双葉スマートインターチェンジおよび、双葉東バスストップが併設されており、この項で述べる。
道路

E20
中央自動車道 (15-1番)

施設

下り線SA(名古屋方面)は、連絡橋により本線車道を跨いで上り車線側に設置されており、上り線SA・下り線SAのどちらも上り車線側に位置している。上り線施設と下り線施設の間は小規模な園地となっており、歩行して往来が可能である。

2014年4月に上下線のトイレをリニューアルオープンしている。
上り線(東京・河口湖方面)

駐車場

大型 20台

小型 222台

身障者用

大型 1台

小型 2台



トイレ

男性

大6(和式1・洋式5)

小20

女性 51(和式7・洋式44)


身障者用 2

ファミリートイレ 1


ガソリンスタンドENEOSENEOSウイング)、24時間)[1]

給電スタンド(24時間)[1]

ぷらっとパーク(駐車場 小型7台(内1台は軽自動車専用)、24時間)[1]

エリア・コンシェルジュ(平日 9:00 - 17:00 / 土日祝日 9:00 - 18:00)[1]

ハイウェイ情報ターミナル[1]

レストラン(11:00 - 21:00)[2]

ショッピングコーナー(24時間)[2]

フードコート(24時間)[2]

ベーカリー「BAKERY」(8:00 - 20:00)[2]

ドッグラン[1]

遊具設備[1]

自動販売機[1]

宝くじコーナー(9:00 - 17:00)[1]

ベビーコーナー[1]

郵便ポスト[1]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:44 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef