双子都市
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

姉妹都市」とは異なります。

双子都市(ふたごとし、: twin cities)は、地理的に近接した2つの都市で、双方の都市の成長により一体的な都市圏を形成するに至ったもののことである。

ドナウ川沿いのブダペストミシシッピ川沿いのミネアポリスセントポール、川の対岸に位置する2つの都市が成長して単一の都市圏を形成する例が代表的である。

アメリカ合衆国で「ツイン・シティーズ」 (Twin cities) という場合には、特にミネアポリス・セントポールを指すことがある。また、イギリスなどでは、年の上下関係がある「姉妹」という語を避けて、姉妹都市のことを双子都市 (twin cities) と呼ぶ。
双子都市の例
日本国外

香港深?中華人民共和国

マカオ珠海(中華人民共和国)

広州仏山(中華人民共和国)

台北市新北市台湾

仁川広域市富川市大韓民国

天安市牙山市大韓民国

ハイデラバードセカンダラバードインド

イスラマバードラーワルピンディーパキスタン

シバームとコーカバン(イエメン

キンシャサコンゴ民主共和国)とブラザヴィルコンゴ共和国) - コンゴ川を挟んで違う国の首都同士が隣接する唯一の例。互いに活発な経済活動で強く結びついており、国を跨いで一体的な都市圏を構成している。

ミネアポリスセントポールアメリカ合衆国

カンザスシティミズーリ州カンザスシティカンザス州カンザスシティ)(アメリカ合衆国)

サンディエゴティフアナ (アメリカ合衆国メキシコ)

エルパソシアダー・フアレス (アメリカ合衆国メキシコ)

ラレドヌエボ・ラレド (アメリカ合衆国メキシコ)-上記3つの例は米墨双子都市の代表的なもの。特に後者2つはリオ・グランデ川を挟んで対峙する。

オタワオンタリオ州)とガティノーケベック州)(カナダ

サンタ・クルス・デ・テネリフェサン・クリストバル・デ・ラ・ラグーナ (スペイン)

マンハイムルートヴィヒスハーフェン・アム・ラインドイツ

日本国内

千歳市恵庭市(ともに北海道)- 千歳都市圏を形成

青森市青森県)と函館市(北海道)- 津軽海峡を隔てながらも古くから人や物の交流が盛んで両市の間で「ツインシティ(双子都市)」の盟約を締結している。

北上市花巻市(ともに岩手県)- 北上都市圏(北上・花巻都市圏)を形成

仙台市宮城県)と山形市山形県)- 奥羽山脈を隔てながらも人や物の交流が盛んで、仙台・やまがた交流連携促進会議が定期的に行われている。

酒田市鶴岡市(ともに山形県)- 庄内地方の中核となる二つの都市[1]

郡山市須賀川市(ともに福島県)- 郡山都市圏を形成

水戸市ひたちなか市(ともに茨城県)- 水戸都市圏(水戸・勝田都市圏)を形成

つくば市土浦市(ともに茨城県)- つくば都市圏(つくば・土浦都市圏)を形成

神栖市鹿嶋市(ともに茨城県)- 鹿島港を共有し、神栖都市圏を形成

結城市(茨城県)と小山市(栃木県)- 小山都市圏を形成

那須塩原市大田原市(ともに栃木県)- 那須塩原都市圏を形成

前橋市高崎市(ともに群馬県)- 前橋都市圏を形成しており、両市の連携事業を「双翼興県」と命名

相模原市神奈川県)と町田市東京都)- 境川を境界として市域を接する。都県境を越えての合併構想がある。

燕市三条市(ともに新潟県)- 三条都市圏を形成

金沢市白山市(ともに石川県)- 金沢都市圏を形成

岡谷市諏訪市(ともに長野県)- 両市とも諏訪湖に面しており、諏訪都市圏を形成

松本市塩尻市(ともに長野県)- 松本空港が両市にまたがり、松本都市圏を形成

沼津市三島市(ともに静岡県)- 沼津都市圏(沼津・三島都市圏)を形成

富士市富士宮市(ともに静岡県)- 富士都市圏を形成

高山市飛騨市(ともに岐阜県)- 高山都市圏を形成


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:87 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef