双十暴動
[Wikipedia|▼Menu]

双十暴動
暴動中、李鄭屋徙置区(中国語版)では瓦礫が燃やされた。
日時1956年10月10日 - 10月12日
場所 イギリス領香港 九龍
目的李鄭屋徙置区の職員が中華民国の国旗と「双十」のエンブレムを撤去したことに対する右派分子による抗議
手段ストライキデモ活動放火占領、警察への襲撃
結果

暴動の参加者は逮捕され、香港外から暴動に参加した者は国外追放された。

中華人民共和国政府は香港政府が暴動を鎮圧できなかったことを非難した。

中華民国政府と中国国民党の香港における影響力が低下した。

イギリス政府は香港の将来についての本格的な検討を始めた。

参加集団

右派

三合会

親中華民国派

右派労働組合

支持:

中国国民党

中華民国政府

左派

親中華人民共和国派

左派労働組合

支持:

中国共産党

中華人民共和国政府

香港政府

香港警務処

政治部

香港輔助警察隊


王立香港連隊

王立香港予備飛行隊

支持: イギリス政府

駐香港イギリス軍

イギリス陸軍

イギリス空軍



指導者

なしなし アレキサンダー・グランサム
エッジワース・デヴィッド(中国語版)
アーサー・マクスウェル

死傷者数
死者59人
負傷者443人[1]
逮捕者6,000人[1]
起訴者2,195人[1]

双十暴動(そうじゅうぼうどう、: 雙十暴動、: Double Ten riots)は、1956年10月10日から10月12日にかけてイギリス領香港九龍?湾などの地域で発生した暴動である。

事件の原因は、中華民国国慶日である10月10日に、李鄭屋徙置区(中国語版)の職員が中華民国の国旗と巨大な「双十」のエンブレムを撤去したことである。この暴動はストライキデモから始まり、そこに14K三合会などの犯罪組織が介入したことで大規模な暴動へと発展し、中国国民党支持者と中国共産党支持者の間で激しい衝突が起こった[2]。最終的に59人の死者、443人の負傷者、6,000人以上の逮捕者を出し、香港史上最悪の暴動となった。
背景

1949年中華人民共和国成立後、多くの中国国民党関係者や支持者が香港に亡命した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef