友實武則
[Wikipedia|▼Menu]

日本政治家友實 武則ともざね たけのり
赤磐市HPより
生年月日 (1958-03-06) 1958年3月6日(66歳)
出生地 日本 岡山県赤磐郡山陽町
(現・赤磐市
出身校岡山大学大学院自然科学研究科修了
前職地方公務員岡山市
所属政党無所属[1]
公式サイト ⇒ともざね武則後援会ウェブサイト
岡山県赤磐市長
当選回数3回
在任期間2013年4月17日 - 現職
テンプレートを表示

友實 武則(ともざね たけのり、1958年昭和33年〉3月6日[2] - )は、日本政治家岡山県赤磐市長(3期)。「友實」は「友実」と表記する場合もある[1]
来歴

岡山県赤磐郡山陽町(現・赤磐市)上市出身。山陽町立高陽中学校、岡山県立瀬戸高等学校卒業。1980年(昭和55年)に岡山大学工学部土木工学科を卒業、4月1日に岡山市役所に採用される。2004年(平成16年)3月に岡山大学大学院自然科学研究科を修了。2006年(平成18年)4月1日から岡山市の秘書広報室秘書担当課長、2009年(平成21年)4月1日から都市整備局次長、2011年(平成23年)4月1日から下水道局審議監、2012年(平成24年)4月1日から消防局危機管理監を歴任。同年9月30日に岡山市役所を退職[3]

2013年(平成25年)3月24日に行われた赤磐市長選挙に立候補し、現職の井上稔朗らを破り初当選した[1]、4月17日より赤磐市長[4]

2017年の市長選挙で元市議の澤健を破り再選。2021年3月29日の市長選挙で元市長の井上を破り3選。
脚注^ a b c “岡山・赤磐市長選 友実氏が初当選”. 産経新聞. (2013年3月24日). https://web.archive.org/web/20130325033146/http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130324/elc13032423130006-n1.htm 2013年7月15日閲覧。 
^ 『全国歴代知事・市長総覧』日外アソシエーツ、2022年、334頁。
^ “ ⇒市長室へようこそ-プロフィール-”. 赤磐市. 2013年7月15日閲覧。
^ 赤磐市「 ⇒就任ごあいさつ」(PDF)『広報あかいわ』第99号、赤磐市、2013年6月、4頁、2013年7月15日閲覧。 

外部リンク

ともざね武則後援会ウェブサイト

ともざね 武則 (takenori.tomozane) - Facebook

市長の部屋/赤磐市










岡山県赤磐市長


荒嶋龍一2005.4.17-2009.4.16

井上稔朗2009.4.17-

友實武則2013.4.17-

カテゴリ










岡山県市町村長
政令指定都市

岡山市 大森雅夫

中核市

倉敷市 伊東香織

その他の市

津山市 谷口圭三

玉野市 柴田義朗

笠岡市 栗尾典子

井原市 大舌勲

総社市 片岡聡一

高梁市 近藤隆則

新見市 戎斉

備前市 吉村武司

瀬戸内市 武久顕也

赤磐市 友實武則

真庭市 太田昇

美作市 萩原誠司

浅口市 栗山康彦



和気町 太田啓補

早島町 佐藤博文

里庄町 加藤泰久

矢掛町 山岡敦

鏡野町 山崎親男

勝央町 水嶋淳治

奈義町 奥正親

久米南町 片山篤

美咲町 青野高陽

吉備中央町 山本雅則



新庄村 小倉博俊

西粟倉村 青木秀樹

カテゴリ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、日本政治家に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:政治学/PJ政治)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef