又野誠治
[Wikipedia|▼Menu]

またの せいじ
又野 誠治
本名又野 成治
生年月日 (1960-11-25)
1960年11月25日
没年月日 (2004-03-23) 2004年3月23日(43歳没)
出生地 日本山口県岩国市
死没地東京都杉並区西荻南
国籍 日本
血液型O型
職業俳優
ジャンル映画オリジナルビデオテレビドラマ
活動期間1983年 - 2004年
活動内容1980年:文学座付属演劇研究所入所
1983年7月:『太陽にほえろ!
1987年:『「さよなら」の女たち
1990年:『兇悪の紋章』
配偶者あり(2003年 - )
主な作品
『太陽にほえろ!』シリーズ
『兇悪』シリーズ
クライムハンター』シリーズ
テンプレートを表示

又野 誠治(またの せいじ、1960年11月25日 - 2004年3月23日)は、日本俳優。本名は又野 成治(読みは同じ)。血液型はO型。少林寺拳法剣道柔道はいずれも二段[1]。また、ボクシングも特技だった[1]山口県岩国市出身。
略歴

米軍基地に勤務するイタリア人の父親と日本人の母親の間に生まれた[1]

松田優作に憧れて俳優を目指す[1]高水高等学校卒業後に上京し[1]1982年春に文学座に22期生として入座[1]。文学座付属演劇研究所修了後の1983年7月にテレビドラマ『太陽にほえろ!』8代目新人刑事・澤村誠(ブルース刑事)役の座を掴みレギュラー出演。同郷出身で元・文学座12期生、同作品でブレイクした松田優作によく似た物腰と風貌、鍛え上げた身体で、出演当初には松田が演ずる柴田純(ジーパン刑事)と比較され話題になった。だが他の新人刑事を演じた俳優のようにブレイクのきっかけを掴むまでには至らず、「殉職シーン」も叶わないまま番組は終了した(自身が演じたブルース刑事は最終回で一応殉職寸前とはなったものの、殉職までいかず生存し、その後PART2にも引き続き出演を果たした)。

『太陽にほえろ!』終了後、1987年には映画『「さよなら」の女たち』に出演している。その後、主な活躍の場をオリジナルビデオに移し、1990年に『兇悪の紋章』に初主演。以来、数々のビデオ作品や刑事ドラマに出演。主演作ばかりでなく悪役としても強烈な個性を印象付けた。

晩年は東京都杉並区で飲食店「Aサイン」を経営していたが、2004年3月23日夕刻、店の中で首に布を巻き付け倒れているのを発見され、病院に搬送されたが死亡が確認された。43歳没。前年に18歳年下の女性と結婚し、この年の1月末に息子を授かったばかりだった[2][3]
エピソード

松田優作とは交友があり、又野の事を可愛がっていた。松田自身、デビュー当時に芝居のタイプがよく似た原田芳雄と比較され、悩んだ事を又野に話しており、又野は「お前、それでやり続けていけよ。ちょっとエンジンかかるの遅いかもしれないけど、やり続けていけよ」と松田に言われた事が印象深く残っており、“アクション俳優としての継承”という意味合いも含めて「(続けていく事で)いつかは自分の色というものが出てくるのだろうし、若い世代は自分を知る事で向こう(原田や松田)を知ろうと思う事にもなるのだろう」とインタビューで答えている[4]
出演作品
テレビドラマ

太陽にほえろ!(1983年 - 1986年、日本テレビ) - 澤村誠(ブルース)・訊き込みを受ける麻雀店の客[5]

太陽にほえろ! PART2 (1986年 - 1987年、東宝・日本テレビ) - 澤村誠(ブルース)


月曜ドラマランド「藤子不二雄の夢カメラ2・闇からの訪問者」(1987年3月2日、フジテレビ

秋の時代劇スペシャル「新選組」(1987年、テレビ朝日) - 原田左之助

ベイシティ刑事 第7話・第24話(1987年 - 1988年、テレビ朝日)

ゴリラ・警視庁捜査第8班 第6話「クライシス・タワー」(1989年5月21日、テレビ朝日) - ヘンリー石黒

あいつがトラブル 第1話(1989年12月2日、フジテレビ) - 氷室シュウジ

勝手にしやがれヘイ!ブラザー 第9話「悪夢のディアフレンド」(1989年12月8日、日本テレビ) - 加藤

男と女のミステリー「東京タウン誌殺人情報」(1989年、フジテレビ)

鎌倉恋愛委員会 第8回「妹のウエディングドレス」(1991年11月26日、TBS) - 主演


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef