参天台五台山記
[Wikipedia|▼Menu]

『参天台五臺山記』(さんてんだいごだいさんき)は、平安時代後期の僧・成尋が著した北宋時代の中国大陸旅行記。全8巻。

円仁入唐求法巡礼行記』(約230年前の平安初期)と並び、北宋における仏教の事情を知る上で重要な資料である。
内容宋の神宗

1072年(延久4年)記録開始。

日本出発。

天台山五台山を参拝。

宋の神宗に謁見。など

参考文献

齋藤圓眞(斎藤円真)『参天台五臺山記』
山喜房仏書林 全4巻

藤善真澄『参天台五臺山記』(上下) 関西大学出版部

藤善真澄『参天台五臺山記の研究』関西大学出版部

森公章『成尋と参天台五臺山記の研究』吉川弘文館










平安時代古記録
平安時代史料の一覧 文献史料 史料批判
平安前期



入唐求法巡礼行記

円仁



摂関期[1]



八条式部卿私記

本康親王


宇多天皇御記

宇多天皇


醍醐天皇御記

醍醐天皇


貞信公記

藤原忠平


九暦

藤原師輔


吏部王記

重明親王


水心記

藤原実頼


大后御記

藤原穏子


村上天皇御記

村上天皇


沙門仲増記

仲増


延光記

源延光


忠義公記

藤原兼通


親信卿記

平親信


済時記

藤原済時


藤原宣孝記

藤原宣孝


小記目録

小右記

藤原実資


権記

藤原行成


御堂関白記

藤原道長

御堂関白記抄

藤原師実



一条天皇御記

一条天皇


左経記

源経頼


春記

藤原資房


宇治殿御記

藤原頼通


土右記

源師房


二東記

藤原教通


宗金記

後朱雀天皇御記

後朱雀天皇


範国記

平範国


宇治関白高野山御参詣記

平範国


行親記

平行親


造興福寺記

定家朝臣記

平定家


経任記

藤原経任


水左記

源俊房


帥記

源経信



院政期 [2]



江記

大江匡房


為房卿記

藤原為房


参天台五台山記

成尋


時範記

平時範


渡宋記

戒覚


後二条師通記

藤原師通


中右記

藤原宗忠


長秋記

源師時


殿暦


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef