厳島神社大鳥居
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}厳島神社 > 厳島神社大鳥居

厳島神社大鳥居(いつくしまじんじゃおおとりい)は、広島県廿日市市厳島(宮島)にある厳島神社鳥居

「朱丹の大鳥居」とも[1]。厳島神社を象徴する建造物であり[2][3]世界遺産「厳島神社」を構成する文化財の一つ。国の重要文化財

神社を海上社殿として大修築した平清盛が創建したとされ、天文16年(1546年大内義隆らが再建した時から両部鳥居になったと言われる[4]。現在のものは明治8年(1875年)再建の8代目とされていたが[4]、近年の研究により9代目であると判明した[5]
文化財地図
重要文化財
建造物


厳島神社大鳥居(附 棟札2枚)
[4]

美術工芸品


木製銅字扁額 後奈良天皇宸翰 2面[6]

大鳥居は明治32年(1899年)4月5日国の重要文化財に指定、その棟札2枚が昭和38年(1963年)12月26日、大鳥居の附(つけたり)として追加指定されている[4]。また現在厳島神社宝物館が所蔵している扁額はかつて大鳥居に掲げられていたもので後奈良天皇宸翰であり、これも明治32年国の重要文化財に指定されている[6]

重文指定されている木造鳥居としては、高さ・大きさともに日本一[4]。奈良の春日大社・敦賀の氣比神宮の大鳥居とともに日本三大木造鳥居に数えられる[7]。また吉野金峯山寺銅鳥居・大阪四天王寺石鳥居とともに日本三大鳥居とも言われているが、これは近世以前神仏習合時代であるという[1]

なお昭和27年(1952年)厳島全島が特別史跡及び特別名勝に指定、平成8年(1996年)厳島神社と前面の海および背後の瀰山原始林が世界遺産に登録される[8]
構造

本社正面から北西側に108(約196.4 m)離れた海中に自立する[4]。厳島周辺含めて広島湾の干満差は最大で4 mと言われており、つまり満潮時には海に浮かぶように、干潮時には大鳥居の根元まで歩いて行ける。宮島観光協会は歩いて行ける潮位の目安は100 cm以下であるとしている[9]南西側から

各主柱に2本づつ袖柱を持ち6本足とした両部鳥居[4]とよばれるもの。主柱と袖柱は上下2か所で差貫を差通し楔締で固定している[2][10]。全体は丹塗だが木口のみ黄土塗[4][11][10]

重量 : 約60 t[12]

棟高 : 16.591 m[10]

桁行 : 10.939 m(地盤面における主柱真々間)[10]

梁間 : 9.394 m(地盤面における袖柱真々間)[10]

上棟長 : 24.242 m[10]

軒付上角から主柱真間 : 1.97 m[10]


屋根面積 : 111.153 m2(平葺面積)[10]

材質は主柱2本がクスノキの自然木で[10]、東柱が日向国岡富村(現宮崎市西都市)産で、西柱が讃岐国和田浜(現香川県観音寺市)産のもの[13]。1950年の修理時にクスノキで根継ぎを行っており、根継ぎ材は東柱が福岡県久留米市産、西柱が佐賀県佐賀郡川上村池上(現佐賀県佐賀市)産[13]。袖柱4本はスギの自然木[10]。これも1950年の修理で根接ぎされており、根継ぎ材にはクスノキを用いている[13]。クスノキが用いられるのは、比重が重く、腐りにくく、虫に強いことから[12]

基礎には千本杭と呼ばれる工法が用いられている[4][11]。厳島は全域が花崗岩で形成され地表付近はその風化残留土になるマサ土で覆われており[14]、ここは砂地の地盤になる[15]。そこでそれぞれの柱の下には約30本から100本の杭が打ち込まれている[12]。1909年修繕の際に、千本杭の上に厚さ45 cmのコンクリート基礎が補強され、その上に厚さ24 cmの布石(板石)が敷き並べてある[15][2][13]。鳥居は地下埋設ではなくその布石の上に自重で立っている[11][15]

拡大
Clip 北東側の「日」 拡大
Clip 南西側の「月」


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:70 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef