原英史
[Wikipedia|▼Menu]

この項目では、日本の文筆家について説明しています。元プロ野球選手については「原英史_(野球)」をご覧ください。

原 英史(はら えいじ、1966年- [1])は日本の文筆家で、政策コンサルタント[要出典]、元通産省・経産省職員。フェイクニュース研究所副所長と称している[2]。株式会社政策工房代表取締役社長で[3]、大阪府市統合本部特別顧問[4]
目次

1 履歴

2 連載

3 著作

3.1 共著


4 出演

4.1 テレビ


5 脚注

6 外部リンク

履歴

東京都生まれ。開成高等学校[5]

1989年東京大学法学部卒、米シカゴ大学ロースクール修了。

1989年、通商産業省に入省。

大臣官房企画官、中小企業庁制度審議室長などを務める。

2007年経済産業省の9年先輩に当たる古賀茂明が紹介し[6]安倍内閣(改造)福田康夫内閣渡辺喜美金融担当大臣行政改革担当大臣の補佐官を務める[7]

2009年7月に退官、株式会社政策工房を設立(会長:高橋洋一、社長:原英史、主任研究員:黒澤善行[8])。政策コンサルティング業を営む。大阪府人事委員会特別顧問、政策研究大学院大学客員准教授も務めている。

2011年12月、大阪府特別顧問、大阪市特別顧問、大阪府市統合本部特別顧問に就任。

2016年9月、内閣府規制改革推進会議委員に就任[9]

2019年6月、国家戦略特区の審査に関する問題が毎日新聞に報道される[10]

2019年6月、新潮社フォーサイトに「「毎日新聞社」を提訴する!」と題する記事を公表[11]

連載

2010年 雑誌『
SAPIO』にて規制に関する論評『おバカ規制の責任者出てこい!』を連載

著作

『官僚のレトリック―霞が関改革はなぜ迷走するのか―』(
新潮社、2010年)

『「規制」を変えれば電気も足りる ―日本をダメにする役所の「バカなルール」総覧』(小学館101新書、2011年)

『日本人を縛りつける役人の掾B「岩盤規制」を打ち破れ!』(小学館、2014年)

『国家と官僚 こうして、国民は「無視」される』(祥伝社新書、2015年4月)

共著

(
堺屋太一上山信一)『図解 大阪維新とは何か』(幻冬舎、2012年)

(真柄昭宏) 『官僚が使う「悪徳商法」の説得術』(講談社、2013年)

出演
テレビ

ニュース女子DHCテレビ

脚注^ “「毎日新聞社」を提訴する!:原英史 。記事 。新潮社 Foresight(フォーサイト) 。会員制国際情報サイト”. 新潮社 Foresight(フォーサイト). 2019年7月27日閲覧。
^ 政策カフェ (2019-07-23), 高橋洋一&原英史出演!!日韓輸出管理問題、毎日新聞「特区冤罪報道」最新状況【フェイクニュース研究室(試行版)#1】, https://www.youtube.com/watch?v=P__Rfo5ZQec 2019年7月28日閲覧。 
^政策工房の代表取締役会長は高橋洋一氏である。
^ “大阪市特別顧問及び特別参与について” (日本語). 大阪市. 2019年7月27日閲覧。
^ 『週刊朝日』1985年3月29日「東大合格者高校別一覧」
^ 古賀茂明著『日本中枢の崩壊』(2001/5、講談社)p.42
^ “ ⇒【特別対談】古賀茂明vs高橋洋一(前篇)公務員制度改革はかくて骨抜きにされた われらは敵だらけの中でいかに戦ったか”. ダイヤモンド・オンライン (2011年7月22日). 2017年7月13日閲覧。
^ “ ⇒メンバー”. 株式会社政策工房. 2017年7月13日閲覧。
^“規制改革推進会議、大田弘子議長ら委員決定”. 日本経済新聞. (2016年9月2日). ⇒http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H3N_S6A900C1PP8000/ 2017年2月12日閲覧。 
^ “WG座長代理が特区ビジネス支援 「原さんが見てくれる」 申請者「コンサルの一環」” (日本語). 毎日新聞. 2019年7月27日閲覧。
^ “「毎日新聞社」を提訴する!:原英史 。記事 。新潮社 Foresight(フォーサイト) 。会員制国際情報サイト”. 新潮社 Foresight(フォーサイト). 2019年7月27日閲覧。

外部リンク

政策工房

原英史 (@haraeiji) - Twitter

この項目は、文人(小説家詩人歌人俳人著作家作詞家脚本家作家劇作家放送作家随筆家/コラムニスト文芸評論家)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:文学/PJ作家)。

典拠管理

WorldCat Identities

CiNii: DA16876675

ISNI: ⇒0000 0001 0757 9527

LCCN: ⇒no2010191908

NDL: 01200379

VIAF: 160223557



更新日時:2019年7月31日(水)13:13
取得日時:2019/08/01 19:50


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef