原田徹
[Wikipedia|▼Menu]

はらだ とおる原田 徹
プロフィール
出身地
日本 福岡県門司市
(現:北九州市門司区
生年月日 (1953-07-16) 1953年7月16日(70歳)
最終学歴西南学院大学法学部卒業
職歴盛岡大分福岡佐賀北九州ラジオセンターなど
活動期間1978年 - 2023年7月
ジャンル地域報道
配偶者あり
出演番組・活動
出演中本文参照
出演経歴本文参照
備考
定年以降は嘱託職→シニアスタッフ。アナウンサー: テンプレート - カテゴリ

原田 徹(はらだ とおる、1953年7月16日 - )は、NHKの元チーフアナウンサー。元福岡放送局シニアスタッフ。
人物

福岡県立門司高等学校を経て西南学院大学法学部卒業後、1978年入局。盛岡局大分局佐賀局福岡局北九州局ラジオセンターなどで勤務し、再び北九州局で勤務後、福岡局(4度目)へ異動し、同局での勤務を最後に定年となった。

正職員アナウンサー時代の殆どが、九州沖縄各地の放送局(特に福岡局・北九州局)で勤務している。

定年後も福岡局に残り、嘱託職として数年勤務後、シニアスタッフ(出演契約扱い)として2023年7月31日まで在籍していた。

大のスヌーピーファンであることをNHK福岡局のアナウンサー・キャスター紹介で明らかにしている。

2023年7月16日、70歳を迎えたのを機に同年7月31日の『はっけんラジオ』「マンパソ原田徹アナ卒業SP45年の軌跡」及び『ニュース845福岡』の出演を以ってNHKアナウンサーとしての活動を終了した。
過去の担当番組
正職員アナウンサー時代

FMリクエストアワー(盛岡・大分勤務時)

NEWSシャトル北九州(前回北九州勤務時)

おはようサタデー九州沖縄(2度目の福岡勤務時)

九州沖縄アンコールアワー(同上)

地球ラジオ ディレクター(ラジオセンター勤務時)

こんばんは北九州(代理キャスター)

ニュースブリッジ北九州(代理キャスター)

福岡放送局シニアスタッフ時代(正職員アナウンサー時代も含める)

福岡県九州沖縄のニュース・気象情報(日曜11時57分から正午までのブロック枠の気象情報・12時10分から12時15分のブロック枠のニュース・午後のラジオニュース、月曜15時7分から15時10分までのブロック枠、火曜夜17時55分 - 水曜朝7時58分までのラジオニュース)

ニュース645福岡(日曜[注釈 1][1]

ニュース845福岡(月曜・、- 2023年7月31日[1]

はっけんラジオ(月曜・、- 2023年7月31日 ※自らマンデーパーソナリティと言っている。)

脚注[脚注の使い方]
注釈^ 2022年度より九州沖縄ブロック枠から県単位へ変更に伴い、2022年4月10日 - 2023年7月30日まで担当した。2022年4月3日(2021年度)までは「ニュース645(九州沖縄)」を担当していた。祝日に当たる月曜も同じ時間に担当することもある。

出典^ a b 2023年11月の大相撲九州場所から『はっけんラジオ』の放送がない週は、『ニュース645福岡』(千秋楽を除く日曜)と『ニュース845福岡』(月曜)の担当を正職員アナウンサーに譲っている。

外部リンク

アナウンスルーム・原田徹
- ウェイバックマシン

NHK福岡放送局アナウンサー・キャスター 原田徹 お別れの挨拶
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、アナウンサーに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますアナウンサーPJ)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}

表示

編集


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:13 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef