原田奈翁雄
[Wikipedia|▼Menu]

原田 奈翁雄(はらだ なおお、1927年10月1日 - )は、日本の編集者出版者
経歴

東京府生まれ。1952年明治大学卒業、筑摩書房入社。『展望』『終末から』編集長などを務めるが、1978年倒産により退社。

1980年径書房を創業。1999年個人誌『ひとりから』を創刊。妻は金住典子。
著書

『詩集 落陽神』新葉社、1957

『終末からの出発 人間を信じ得るか』
明治図書出版 開く叢書、1975年

『人間と教育 絶望を退けるいとなみ』一茎書房、1978年

『祈りと微笑 旅の手帖から』たいまつ社、1979年

『本のひらく径』日本エディタースクール出版部、1988年

『どう生きる、日本人』東方出版、1996年

『死ぬことしか知らなかったボクたち 龍野忠久・原田奈翁雄往復書簡集』径書房、1997年

『この国は道理も道徳も破壊しつくした 日本主権者革命への序章』清流出版、2008年

『生涯編集者 戦争と人間を見すえて』高文研、2020年

参考

『原田奈翁雄
』 - コトバンク

典拠管理データベース
全般

FAST

ISNI

VIAF

WorldCat

国立図書館

アメリカ

日本


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:2734 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef