原燃輸送
[Wikipedia|▼Menu]

原燃輸送株式会社
Nuclear Fuel Transport Company., Ltd.
種類株式会社
略称NFT
本店所在地 日本
105-0012
東京都港区芝大門1-1-3
設立1973年昭和48年)4月11日
(株式会社エヌ・ティー・エス)
業種海運業
法人番号6010401009518
事業内容放射性物質の海上・陸上輸送
代表者高杉政博(代表取締役社長
資本金16億円
売上高90億6200万円
(2023年3月期)[1]
営業利益9億6100万円
(2023年3月期)[1]
経常利益9億2700万円
(2023年3月期)[1]
純利益6億4700万円
(2023年3月期)[1]
純資産99億3000万円
(2023年3月期)[1]
総資産173億1600万円
(2023年3月期)[1]
主要株主#株主構成を参照
外部リンク ⇒http://www.nft.co.jp/
テンプレートを表示

原燃輸送株式会社(げんねんゆそう、: Nuclear Fuel Transport Company., Ltd.)は、使用済み核燃料放射性物質の輸送を専門に行う企業。
輸送事業

天然
六フッ化ウラン - むつ小川原港→(海上)→日本国内のウラン濃縮施設

使用済み核燃料 - 原子力発電所最寄港→(海上)→むつ小川原港・東海港→(陸上)→東海再処理施設六ヶ所再処理工場

低レベル放射性廃棄物 - 原子力発電所最寄港→(海上)→むつ小川原港・東海港→(陸上)→低レベル放射性廃棄物埋設センター

返還ガラス固化体 - むつ小川原港→(陸上)→高レベル放射性廃棄物貯蔵管理センター[2]

事業所

本店 - 〒105-0012 
東京都港区芝大門1-1-3

六ヶ所輸送事業所 - 〒039-3213 青森県上北郡六ヶ所村大字鷹架字発茶沢133-11

六ヶ所輸送事業所 青森室 - 〒030-0802 青森県青森市本町1-2-15

東海輸送連絡室 - 〒319-1106 茨城県那珂郡東海村大字白方1-1

運搬船

開栄丸 - 使用済み核燃料運搬船 全長100m、全幅16.5m、積載重量3,000トン、総トン数5,000トン、使用済燃料容器12基積載可能

六栄丸 - 使用済み核燃料運搬船 全長100m、全幅16.5m、積載重量3,000トン、総トン数5,000トン、使用済燃料容器20基積載可能

青栄丸 - 低レベル放射性廃棄物運搬船 全長100m、全幅16m、積載重量3,000トン、総トン数4,000トン、低レベル廃棄物輸送容器384基(ドラム缶3,072本分)積載可能
[3]

沿革

1973年(昭和48年)4月11日 - 三井物産、三菱商事および運輸会社4社により、株式会社エヌ・ティー・エス設立。

1974年(昭和49年)11月15日 - 電力会社が資本参加、現在の株主構成となる。

1978年(昭和53年)- 東海再処理施設向け使用済み核燃料の輸送開始。

1986年(昭和61年)6月19日 - 原燃輸送株式会社に社名変更。

1992年(平成4年)- 低レベル放射性廃棄物、ガラス固化体および六フッ化ウランの輸送開始。

2000年(平成12年)- 六ヶ所再処理工場向け使用済み核燃料の本格輸送開始[4][5]

株主構成

電力会社(
北海道電力東北電力東京電力北陸電力中部電力関西電力中国電力四国電力九州電力日本原子力発電) - 計70%

商社(三井物産三菱商事伊藤忠商事丸紅住友商事)計20%

運輸会社(日本通運上組山九宇徳日立物流)計10%[4]

脚注[脚注の使い方]^ a b c d e f 原燃輸送株式会社 第50期決算公告
^輸送の概要(原燃輸送株式会社)
^運搬船(原燃輸送株式会社)
^ a b会社概要(原燃輸送株式会社)
^30年の歩み(原燃輸送株式会社)

外部リンク

原燃輸送株式会社

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

日本

.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、企業に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますウィキプロジェクト 経済)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef