原口智生
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には検証可能出典が不足しています。信頼できる情報源の提供に協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "原口智生" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2014年1月)
2016年

原口 智生(はらぐち ともお、1960年5月26日[1] - )は日本特殊メイクアーティスト、造型師、映画監督、映画特技監督福岡県生まれ[1][2][3]
人物・来歴

東宝の映画録音・サウンドミキシング技師であった下永尚を祖父に持ち[1][2][4]、幼少期から東宝特撮の現場に入り浸る[2][5]。高校生時代には竹内博が主催する「怪獣倶楽部」に所属していた[6]。また、同時期には国際放映の殺陣グループ安川剣友会で付き人を務めており、人手が足りない時には『電人ザボーガー』の竜マンや『冒険ロックバット』のブレイザーなど、スーツアクターの応援を務めたこともあった[6]

和光大学人文学部在学中より、人形師の川本喜八郎に師事[3]。中退後、1979年造形工房モンスターズに所属して[3]1984年に独立し、特殊メイク工房FUNHOUSE(現:中州プロ)を設立した[3]後、映画テレビなどで活躍する。1991年にオリジナルビデオ『ミカドロイド』で監督デビュー[7]。2000年に『さくや妖怪伝』で映画監督デビュー[1]

1988年にはベルギーブリュッセル国際ファンタスティック映画祭スペシャル・メイクアップ・コンペティションにおいてグランプリを受賞。また、2001年カナダモントリオール世界映画祭Fantasia2001コンペティションにおいて準グランプリを受賞した。

アニメーション自主制作集団であるグループえびせんの同人。

2004年に公開の映画『恋の門』で知り合った漫画家の刹奈と結婚するが、2005年12月に死別した[8][9]
エピソード
『スターウルフ』でのアルバイト
[2]
高校生時代に所属していた安川剣友会の紹介で円谷プロダクションのテレビドラマ『スターウルフ』にアルバイトの美術スタッフとして参加している。この時の制作現場は東映の『宇宙からのメッセージ』の制作にフリーの特撮美術スタッフが駆り出されていたため人材不足となっており、原口以外のアルバイトは初日で逃げ出してしまったため、『宇宙からのメッセージ』の制作終了までは原口と美術の山口修の二人で美術を手がけていた。また『スターウルフ』のアクションを担当していた富士スポーツに安川剣友会の先輩がいたことからアクションにも参加している。関連書籍など[10][11]でウルフアタッカー団員として紹介されることが多いスチールの一人は原口である。
プロップ収集家
特撮作品のプロップ収集家としても知られ[1]、撮影所に出入りしていた少年時代から壊れたミニチュアなどを貰っていた[12]。2008年より、ホビージャパンで復刊した雑誌『宇宙船』にて自身の収集・修復品を紹介する「夢のかけら」を連載[13]。2021年には連載をまとめた写真集が発売された。自身の所蔵品を撮影やイベントなどに提供することもある。『ウルトラマンメビウス』に登場したガンクルセイダーやGUYSアローは、原口の所蔵する『マイティジャック』のコンクルーダーや『帰ってきたウルトラマン』のマットアローのプロップを複製したものを撮影で使用している[1]。原口の収集・修復活動をきっかけとして、2012年に『館長 庵野秀明特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技』が開催され、その後アニメ特撮アーカイブ機構の設立へとつながった[13]。『特撮博物館』では集めた残骸から復元した『マイティジャック』のマイティ号を展示している[12]
参加作品
特殊メイク、造型

ア・ホーマンス

阿修羅城の瞳

プルシアンブルーの肖像

行き止まりの挽歌 ブレイクアウト

異人たちとの夏

うずまき

ウルトラシリーズ

ウルトラマン80

ULTRASEVEN X

シン・ウルトラマン(ウルトラマン第二号雛型着彩、資料協力)


ELECTRIC DRAGON 80000V

鬼武者

陰陽師

陰陽師II


ガメラシリーズ

ガメラ 大怪獣空中決戦


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef