博士も知らないニッポンのウラ
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "博士も知らないニッポンのウラ" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年3月)

博士も知らないニッポンのウラ(はかせもしらないニッポンのウラ)は、インターネット映像配信サイト「ミランカ」配信の時事トーク番組。
概要

同じ1962年生まれでもある水道橋博士浅草キッド)と宮崎哲弥がホストとなり、地上波テレビ番組などでは言えない「際どい」内容を扱う時事対談番組。取り上げるテーマは政治からオタク文化までと幅広い。テレビには滅多に出演しないゲストが多く出演。毎月2回配信され第1部・第2部を公開。最新版は無料で、バックナンバーは有料で視聴可能、という配信形式をとった。2007年4月1日から配信を開始し、2008年12月15日配信の最終回まで計41本と特別版1本が制作された他、DVDも3本発売された。

2009年4月2日から、事実上の続編となる『博士の異常な鼎談』が東京MXTVで放送開始された。
出演者

水道橋博士

宮崎哲弥(評論家)

配信リスト

テーマゲスト配信開始日DVD収録
Vol.1Vol.2Vol.3
001
日本政治のウラ有馬晴海(政治評論家)2007年4月1日
002疑似科学のウラ唐沢俊一カルト物件評論家)2007年4月15日
003編集者のウラ見城徹幻冬舎社長)2007年5月1日
004教育問題のウラ宮台真司首都大学東京教授)2007年5月15日
005環境問題のウラ武田邦彦中部大学教授)2007年6月1日
00680年代サブカルチャー中森明夫コラムニスト)2007年6月15日
特別版松岡農水大臣自殺のウラ青山繁晴独立総合研究所社長)2007年6月15日
007外交のウラ2007年7月1日
008噂の真相伝説岡留安則(元同誌編集長)2007年7月15日
009アメリカ政治のおバカなウラ町山智浩コラムニスト)2007年8月1日
010環境問題のウラ武田邦彦
山本弘と学会会長)2007年8月15日
011参院選から始まる政界大再編歳川隆雄(政治評論家)2007年9月1日
012国際暗黒プロデューサー伝説康芳夫プロデューサー)2007年9月15日
013あの事件のウラ神足裕司(コラムニスト)2007年10月1日
014ダイエットのウラ岡田斗司夫(オタク評論家)2007年10月15日
015郵政民営化のウラ町田徹(フリージャーナリスト)2007年11月1日
016安倍政権崩壊のウラ山本一太参議院議員)2007年11月14日
017医療崩壊の真実南淵明宏(大和成和病院院長)2007年12月3日
018官邸崩壊のウラ上杉隆(フリージャーナリスト)2007年12月15日
0192007年重大ニュース小西克哉(国際ジャーナリスト)2008年1月1日
020食品のウラ安部司食品添加物評論家)2008年2月1日


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:15 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef