単位料金区域
[Wikipedia|▼Menu]

単位料金区域(たんいりょうきんくいき、: message area、MA)は、固定電話市内通話料金で相互通話できる区域である。
概要

隣接する市町村など、社会的・経済的に結びつきが強く、区域内通話の多い地域が、総務省により指定される。ほとんどのMAは一つの閉域番号区域(市外局番+市内局番の6桁のうち、頭2 - 5桁)で構成されるが、複数の閉域番号区域から構成される地域も存在する(下記参照)。また、市町村合併などで単位料金区域と市町村の境界が一致しない地域も多い。

NTT東日本NTT西日本の固定電話の月額基本料金は、このMA内で区域内通話できる電話回線の数で異なる。すなわち、MA内の電話加入者総数でMAは3つに等級分けされており、電話加入者総数5万未満が1級局、5万?40万未満が2級局、40万以上が3級局とされ、1級が最も基本料金が安く、3級が高い。これは3級に向かうにつれて市内通話できる相手が増え、平均的な通話料が安くなるため、基本料金でその差額を埋めているものである[1]

以下、本項では特に記載しない限り、NTT東日本とNTT西日本において使用する単位料金区域について述べる。NTT東日本・NTT西日本以外の電気通信事業者で、単位料金区域を使用した料金制度を行なう電話サービスは以下のものとは異なるので注意。

なお、2024年1月より、NTT東日本・NTT西日本がIP網に移行したことに伴い通話料が全国一律となったため、単位料金区域内外による通話料の違いはなくなったが、等級分けによる月額基本料金はそのまま存置している。
回線数

NTT東日本とNTT西日本は2006年12月27日にユニバーサルサービスに関する情報開示としてMAごとの回線数を公表した[2][3]。以下に回線数の多いMAと少ないMAを載せた。なお、表中の都市名はMA内における人口最多の市町村である。
回線数の多いMA
03(東京都
特別区部(23区)・東京MA) 4,876,185回線

06(大阪府大阪市・大阪MA) 2,200,274回線

045(神奈川県横浜市・横浜MA) 1,478,394回線

052(愛知県名古屋市・名古屋MA) 1,121,462回線

011(200 - 399・500 - 899)(北海道札幌市・札幌MA) 836,058回線

092(320 - 339を除く)(福岡県福岡市・福岡MA) 835,180回線

078(兵庫県神戸市・神戸MA) 798,202回線

075(京都府京都市・京都MA) 759,246回線

048(600 - 899)(埼玉県さいたま市・浦和MA) 682,120回線

044(神奈川県川崎市・川崎MA) 561,645回線

東京都23区を除き、すべて政令指定都市である。
回線数の少ないMA
09913(鹿児島県
鹿児島郡三島村・硫黄島MA) 263回線

09912(鹿児島県鹿児島郡十島村・中之島MA) 447回線

01648(北海道苫前郡羽幌町・焼尻MA) 461回線

09802(沖縄県島尻郡南大東村・南大東MA) 903回線

04998(東京都小笠原村・小笠原MA) 970回線

07468(奈良県吉野郡上北山村・上北山MA) 1,233回線

04994(東京都三宅村・三宅MA) 1,250回線

05769(岐阜県高山市荘川地区および大野郡白川村・荘川MA) 1,554回線

01397(北海道奥尻郡奥尻町・奥尻MA) 1,810回線

0746(60 - 69)(奈良県吉野郡十津川村・十津川MA) 2,381回線

奈良県と岐阜県を除き、すべて離島である。
方形区画

方形区画とは、単位料金区域に対して相互間の距離の計算のため割り当てられた2次元平面位置座標である。日本全国を2kmごとに区切り、東西・南北方向に番号が割り振られている。隣接区域以遠の市外通話、及び離島特例適用外の離島への通常の市外通話時の通話距離を定める距離基点位置座標である。

この座標は各MA=(単位料金区域)の中心基地電話局で、電電公社時代にMA内から全国へ市外通話するために必要な市外交換台(または市外交換機)及びその他の設備として番号案内台が設置された市外電話局(区域代表・中心基地電話局)の位置とほぼ一致する(現在、市外交換機の機能は各種中継電話局の交換機に分散装備化されている。また市外交換台・番号案内台は国内の特定ヶ所のみに集約設置されており、100番(現在はサービス廃止)・104番ダイヤル時に自動振り分けで接続される。だが、市外通話料金計算の距離基点を定めるこの方形区画は、昔も今もその位置座標は同じである)。

例として、東京03と仙台022について計算してみることにする。

(中心基地電話局・例1)

03東京MAの中心基地電話局は、現在は取り壊されたNTT東京市外電話局(東京都千代田区大手町2-2-2 山手線内側の東京駅北側に位置していた。1987年8月に業務を終えた。現在はNTT都市開発株式会社によるアーバンネット大手町ビルが建っている)。


(中心基地電話局・例2)

022仙台MAの中心基地電話局は、NTT仙台青葉通電話局(宮城県仙台市青葉区一番町2丁目。現在はNTT東日本仙台青葉通ビルと呼ばれている)。

2つのMA間の距離(km)は三平方の定理(ピタゴラスの定理)から算出された「2つのMA間に存在する2kmの個数」に2を掛けることにより求められる。 d = 2 × ( X a − X b ) 2 + ( Y a − Y b ) 2 {\displaystyle d=2\times {\sqrt {(Xa-Xb)^{2}+(Ya-Yb)^{2}}}} ただし、(Xa,Ya)= MA「a」の座標、(Xb,Yb)= MA「b」の座標、d = MA「a」とMA「b」の間の距離(km)

上式により03東京MAと022仙台MA間の距離を算出してみる。

03東京MAの方形区画(452,557)を(Xa,Ya)

022仙台MAの方形区画(595,605)を(Xb,Yb)

とすると、これら2つのMA間の通話距離は d = 2 × ( 452 − 595 ) 2 + ( 557 − 605 ) 2 = 2 × 20449 + 2304 = 2 × 22753 ≈ 2 × 150.84 = 301.7  km {\displaystyle {\begin{aligned}d&=2\times {\sqrt {(452-595)^{2}+(557-605)^{2}}}\\&=2\times {\sqrt {20449+2304}}\\&=2\times {\sqrt {22753}}\\&\approx 2\times 150.84\quad =301.7{\text{ km}}\end{aligned}}}

となる。

通話距離は実際の通話地点間の直線距離ではなく、MA内の基地電話局位置に相当するこの方形区画を距離基点として算出される。例えば、

東京都狛江市の 狛江市役所 03-3430-1111(03東京MA内)

宮城県黒川郡大和町の 大和町役場 022-345-1111(022仙台MA内)

間の実際の距離は301.7kmより遠い。

一方これとは逆に、

東京都足立区の 足立区役所 03-3880-5111(03東京MA内)

宮城県名取市の 名取市役所 022-384-2111(022仙台MA内)

間の実際の距離は301.7km以下である。

どちらの場合も距離は301.7kmとは異なるが、03東京MA、022仙台MAの電電公社時代における基地電話局である、NTT東京市外電話局跡地(現アーバンネット大手町ビル)、及びNTT仙台青葉通電話局(現NTT東日本仙台青葉通ビル)に相当する、2つの方形区画により算出された301.7kmに基づいて市外通話料金を定める。
単位料金区域(MA)、方形区画番号と市外局番

都道府県名MA方形区画番号市外局番
縦軸横軸
北海道旭川9016620166
芦別8876550124
厚岸8617640153
網走9157380152
石狩8726210133
石狩深川8986490164
今金8265670137
岩内8575870135
岩見沢8696380126
01267
浦河8116810146
江差7955720139
えりも80369701466
遠軽9177080158
奥尻81254701397
興部9406910158
小樽8696070134
帯広8546980155
上川90567801658
上士幌87170001564
木古内78558501392
北見9037230157
北見枝幸9666680163
釧路8577450154
倶知安8525970136
熊石81056601398
栗山8616390123
札幌861622011
鹿部80460101372
静内8216640146
士別9236620165
斜里9097540152
白糠85573301547
寿都8475760136
滝川8896440125
伊達8296020142
千歳8486340123
天塩96363501632
弟子屈885747015
当別8706280133
十勝池田854707015
十勝清水8596840156
苫小牧8386320144
中標津8897670153
中湧別92471001586
01587
名寄93366401654
01655
根室8777930153
根室標津8947740153
函館7905970138
羽幌9346340164
浜頓別97665901634
01635
早来8456410145
広尾81970301558
美深94066001656
美幌9047320152
富良野8776630167
本別8657140156
松前7715710139
鵡川8346460145
室蘭8206070143
森80959101374
紋別9337000158
門別富川83165001456
01457
焼尻93862301648
八雲8175780137
01377
夕張8616470123
余市8695990135
利尻礼文9836140163
留萌9106320164
稚内9926320162
青森青森737598017
鰺ケ沢7355760173
蟹田7495940174
五所川原7365860173
三戸7126210179
十和田7256180176
野辺地7406140175
八戸7206300178


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:81 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef