南黒川
[Wikipedia|▼Menu]

南黒川
町丁
黒川駅 北口(2012年1月22日)
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度36分49.27秒 東経139度28分16.04秒 / 北緯35.6136861度 東経139.4711222度 / 35.6136861; 139.4711222
日本
都道府県 神奈川
市町村 川崎市
行政区麻生区

人口情報(2024年(令和6年)3月31日現在[1]
 人口300 人
 世帯数142 世帯

面積[2]
 0.083221458 km²
人口密度3604.84 人/km²
設置日1979年(昭和54年)11月1日
郵便番号215-0034[3]
市外局番044(川崎MA[4]
ナンバープレート川崎
ウィキポータル 日本の町・字
ウィキポータル 神奈川県
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

南黒川(みなみくろかわ)は、神奈川県川崎市麻生区にある地名である。住居表示実施済区域[5]郵便番号は215-0034[3]丁目を持たない単独町名である。
歴史「黒川#歴史」も参照

1979年(昭和54年)11月1日 - 黒川駅周辺で黒川第一土地区画整理事業による換地処分と住居表示が実施され、南黒川が新設される[6][5]

世帯数と人口

2024年(令和6年)3月31日現在(川崎市発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁世帯数人口
南黒川142世帯300人

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

人口推移年人口
1995年(平成7年)[7]117
2000年(平成12年)[8]188
2005年(平成17年)[9]302
2010年(平成22年)[10]296
2015年(平成27年)[11]253
2020年(令和2年)[12]291

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

世帯数推移年世帯数
1995年(平成7年)[7]44
2000年(平成12年)[8]65
2005年(平成17年)[9]110
2010年(平成22年)[10]112
2015年(平成27年)[11]106
2020年(令和2年)[12]143

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる(2021年12月時点)[13][14]

町丁番地小学校中学校
南黒川全域川崎市立はるひ野小学校川崎市立はるひ野中学校

事業所


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef