南馬込
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本 > 東京都 > 関東地方 > 大田区 > 南馬込

南馬込
町丁
馬込車両検修場
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度35分15秒 東経139度42分45秒 / 北緯35.587583度 東経139.712408度 / 35.587583; 139.712408
日本
都道府県 東京
特別区 大田区
地域大森地域

人口情報(2023年(令和5年)1月1日現在[1]
 人口25,645 人
 世帯数13,229 世帯

面積[2]
 1.436798786 km²
人口密度17848.71 人/km²
郵便番号143-0025[3]
市外局番03(東京MA[4]
ナンバープレート品川
ウィキポータル 日本の町・字
ウィキポータル 東京都
ウィキプロジェクト 日本の町・字
テンプレートを表示

南馬込(みなみまごめ)は、東京都大田区。現行行政地名は南馬込一丁目から南馬込六丁目。住居表示実施済区域。
地理

東京都大田区の北部に位置する。北部は環七通りに接し、これを境に東馬込に接する。東部も環七通りに接し、これを境に山王に接する。南部は中央池上にそれぞれ接する。西部は第二京浜に接し、これを境に中馬込西馬込にそれぞれ接する(地名はいずれも大田区)。町域内は駅周辺に商店などが見られるほかは、主に住宅地になっている。
地価

住宅地の地価は、2023年令和5年)1月1日公示地価によれば、南馬込3-14-6の地点で46万8000円/m2、南馬込4-13-18の地点で49万4000円/m2となっている[5]
交通

町域西端の第二京浜下に都営浅草線西馬込駅がある(西馬込に所在)。また、町域北部は同線馬込駅が近い(北馬込に所在)。ほかに、付近を通るバス路線の利用もある。他に町域内を東海道新幹線横須賀線品鶴線)の線路が通っているが、地域内に横須賀線の駅はない。

東急バス

森01系統 大森駅(大森操車所) - 蒲田駅 万福寺、西馬込駅経由

森02系統 荏原町駅入口 - 大森駅(大森操車所)馬込橋、大田文化の森経由

森06系統 上池上循環(外回り)大森駅、池上駅方面

森07系統 上池上循環(内回り)馬込駅前、夫婦坂、上池上方面

森08系統 馬込銀座循環 大森駅、南馬込二丁目、南馬込三丁目経由

森91系統 新代田駅前 - 大森駅(大森操車所) 長原、上馬、馬込駅前経由

反01系統 五反田駅 - 川崎駅ラゾーナ広場 馬込駅前、西馬込駅前、多摩川大橋経由


歴史

小田原衆所領役帳」によれば、後北条氏家臣・梶原助五郎は馬込村に所領を与えられ、馬込城を居城としていた。梶原氏は治承・寿永の乱(源平合戦)で活躍した武将・梶原景時子孫を称している。城址付近には萬福禅寺があって、寺の開基である梶原景時のがある。この古刹には他に、戦国時代北条氏直の家臣であった梶原三河守が使用したという馬具も保存されている。城は大きな規模(南馬込五丁目全体)であったというが、今では住宅地と化して遺構が確認出来ないばかりでなく、正確な城の範囲を確定することも困難となっている。しかし、第二京浜(国道1号)の馬込付近は坂道が続き、両側が崖状になっている難所である。城を築くに適した地形で、築城以前よりあったという長遠寺(ちょうおんじ)の隣に八幡神社があって、ここは崖の上の要害に位置し、江戸時代でも馬込村の中心地であったという。
世帯数と人口

2023年(令和5年)1月1日現在(東京都発表)の世帯数と人口は以下の通りである[1]

丁目世帯数人口
南馬込一丁目2,587世帯4,989人
南馬込二丁目1,689世帯3,408人
南馬込三丁目2,023世帯4,007人
南馬込四丁目2,295世帯4,772人
南馬込五丁目2,217世帯3,877人
南馬込六丁目2,418世帯4,592人
計13,229世帯25,645人

人口の変遷

国勢調査による人口の推移。

人口推移年人口
1995年(平成7年)[6]22,731
2000年(平成12年)[7]23,068
2005年(平成17年)[8]23,643
2010年(平成22年)[9]24,124
2015年(平成27年)[10]24,748
2020年(令和2年)[11]25,879

世帯数の変遷

国勢調査による世帯数の推移。

世帯数推移年世帯数
1995年(平成7年)[6]9,840
2000年(平成12年)[7]10,282
2005年(平成17年)[8]11,042
2010年(平成22年)[9]11,572
2015年(平成27年)[10]12,360
2020年(令和2年)[11]13,126

学区

区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[12]

丁目番地小学校中学校
南馬込一丁目1?10番大田区立馬込小学校大田区立馬込中学校
11?60番大田区立馬込東中学校
南馬込二丁目1番


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:42 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef