南谷朝子
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この存命人物の記事には、出典がまったくありません。信頼できる情報源の提供に、ご協力をお願いします。存命人物に関する出典の無い、もしくは不完全な情報に基づいた論争の材料、特に潜在的に中傷・誹謗・名誉毀損あるいは有害となるものはすぐに除去する必要があります。
出典検索?: "南谷朝子" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2024年4月)

南谷 朝子(みなみたに あさこ、2月2日生まれ)は、日本女優シンガーソングライター

自身が立ち上げた創作演劇集団「NANYA-SHIP」の主宰である。
人物

東京都日本橋出身。都立上野高校?私立成城大学。

1980年代清水邦夫主宰の劇団木冬社(もくとうしゃ)にて活動(『弟よ』、『哄笑』、『アリス』、『楽屋』等に出演)。離団後はマキノノゾミ『東京原子核クラブ』、永井愛『僕の東京日記』『萩家の三姉妹』、東憲司『風来坊雷神屋敷』『海猫街』等の作品に出演。1997年、宮田慶子演出の『わたし、うれしい』でNHK名古屋アクターズフェスティバル金賞を受賞。翌1998年には名古屋ZIP-FMの日曜20時~25時ミュージックナビゲーターを務めるなど、多岐にわたる活動を続けている。

2005年よりシンガーソングライター活動開始。2007年にシングル『橙色』、アルバム『しゃんそん』を発表。

2014年『ぷりえApril』発表。CDの全国発売後は毎年関西?九州方面でのライブ活動を続行中。

2012年3月25日、NHK-FM「インディーズ・ファイル」に“ ⇒ゴーストストリート”が紹介、ON AIRされる。

2017年7月に演出者協会主催の「演劇大学IN横手」に講師として参加。

2010年4月より2022年12月まで中央エフエムにて「うら!のーと・みなみズム」のラジオ番組を担当していた。
舞台
木冬社時代(代表作)

「夢去りて、オルフェ」 - ピエロ役(1986年)

「楽屋」 - 女優A(1988年)

「財産没収」 - ウィリー(1989年)

「弟よ」 - 坂本 妙(1990年)

「アリス」 - アリス(1990年)

「哄笑」 - 実子(1993年)

ギイ・フォワシイ・シアター出演作品

「正直ゲーム」 - 娘役(1983年)

「チェロを弾く女」 - わたし役(1990年)

「相寄る魂」 - 彼女役(2010年)

桟敷童子出演作品

「可愛い千里眼」(2004年)

「風来坊雷神屋敷」(2005年)

「海猫街」(2006年)

その他

「僕の東京日記」 - むっちゃん(1996)  二兎社公演

「東京原子核クラブ」 - 桐子(1997) :「国際フォーラム」こけら落とし公演

「怒涛」 - ふみ(2000)  新国立劇場公演

「萩家の3姉妹」 - 次女仲子(2000?) 二兎社公演

「ザ・パワーオブ イエス」 - D.マーシュ(2010) 燐光群公演 下北沢スズナリ他

「クラウド9」 - ジョシュァ?ジェリー(2011) 日本劇団協議会公演 青年座劇場

「だるまさんがころんだ」 - 兄 他(2011.8?10) 燐光群公演 東京?宇都宮?神戸?名古屋?京都?吹田?ジョージア?ドイツ

坂本和子追悼朗読会」にて山月記・朗読(2012.3/10) 青山銕仙会能楽堂

岸田國士を読む」(チロルの秋・沢氏の二人娘)朗読(2012.5/10) 南青山マンダラ

「内海のクジラ」(岡山県福武文化財団主催:坂手洋二作・演出)出演(2012.9/22,23)

「流れる雲よ」(アトリエッジ公演:草部文子作・奈美木映里演出) - “母”役 出演(2013.4.2?10.18)(2014.3.26?継続中・新潟弥彦神社遷宮100年記念公演他)

「楽屋」(燐光群アトリエの会公演:演出)(2016年4月27日?5月10日)

「日輪の翼」(KAAT主催公演)(2016年6月?9月、2017年9月 横浜?新宮?高松?大阪、京都)

「くじらと見た夢」(燐光群35周年記念公演 作・演出坂手洋二)2017年11月座・高円寺?愛知芸術文化センター、伊丹アイホール、岡山市民会館


2013年9月?11月:うたがたり?今昔物語(鹿児島西本願寺武出張所・日田リベルテ・大分浄土寺・大阪萬福寺)

2014年1月:日韓演劇交流センター主催朗読会「五重奏」出演(三軒茶屋シアタートラム)

2014年2月24日:南青山マンダラ主催「岸田國士を読む」出演

2015年?17年:就活ミュージカル!(脚本:目黒淨華、作曲:南谷朝子) (池袋芸術劇場シアターウエスト)(銀座博品館劇場)

2020年3月:TheatrePolyphonic「秋元松代の世界」(石丸さち子演出) 音楽・出演

2021年10月ZOROMEHA企画「雨の夏、30人のジュリエットが還ってきた」(作:清水邦夫、演出:中原和樹)(シアターX)音楽・出演

    11月:道頓堀セレブ「楽屋」(作・清水邦夫 演出:橋本匡)出演

12月 琵琶ひとひら会「平家閃々と」(古川日出男訳・演出)出演

2022年 2月燐光群「Speak Low No Tail」(作・小沼純一 演出:坂手洋二)(シアターTOPS)出演

 12月 ZOROMEHA企画「夜よ、おれを叫びと逆毛で充す青春の夜よ」(作・清水邦夫 演出:ZOROMEHA)おとうと役で出演

2023年 6月・8月 NANYA-SHIP「イエスタデイ」(作・清水邦夫 演出:中原和樹)源一役で出演

   7月 燐光群「ストレートラインクレージー」(作:デビット・ヘアー 演出    坂手洋二)出演

2024年6月?7月 燐光群「地の塩、海の根」(作・演出:坂手洋二)(下北沢ザ・スズナリ)[1]

ライブ

2012年11月7日「ぷりえ?a live album」全国発売(株)ウェーブマスター 流通:エイベックスマーケティング

2012年11月?12月 九州?関西?東海ライブ

2013年9月、ほっけストックライブ(宮崎)出演?11月九州ツアー(江迎?佐賀?鹿児島?博多)12月、大坂MOERADO,難波屋LIVE

2018年? 枕崎市立図書館にて「絵本仕掛けの音楽会」を毎年上演中

映画

赤い橋の下のぬるい水」 2001年11月3日公開、今村昌平監督

「蕨野行」 2003年10月4日公開、恩地日出夫監督

霊的ボリシェヴィキ」 2018年2月10日公開、高橋洋監督

外部リンク

南谷朝子Web - 公式サイト
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、俳優(男優・女優)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:映画/PJ芸能人)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:14 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef