南能衛
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

女優の「南美江」とは別人です。

みなみ よしえ
南 能衛
1910年頃
生誕1881年明治14年)
日本 徳島県大字富田浦町
(現・徳島県徳島市西富田地区
死没1952年昭和27年)5月17日(71歳没)
国籍 日本
出身校徳島県師範学校簡易科
(現・鳴門教育大学学校教育学部
東京音楽学校甲種師範科
(現・東京藝術大学音楽学部
職業音楽教育者 作曲家
東京音楽学校助教授
台湾総督府台南師範学校(現・国立台南大学)助教授
代表作『横浜市歌』 『村祭』
テンプレートを表示
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}ポータル クラシック音楽

南 能衛(みなみ よしえ[1]1881年明治14年) - 1952年昭和27年)5月17日)は、日本の音楽教育者作曲家。『横浜市歌』などの作曲者として知られる。専門・担当はオルガン、楽理、和声論、音楽教授法、音楽通論。当時でいう唱歌編纂掛、楽語調査掛も務めた。
人物・来歴

明治37年(1904年東京音楽学校(現在の東京芸術大学)卒業

徳島師範・和歌山師範ののち和歌山師範ではじめて男女の合唱を指導したのが認められ、明治41年(1908年)に音楽学校の助教授に就任。同時に小学校唱歌編集委員、楽語調査委員にも任命。

明治43年(1910年) 中学校唱歌集編集委員になる。

東京音楽学校辞職後、大正元年(1912年)に東京を去り兵庫県龍野市の東洋楽器製造[2]にてオルガンなどの楽器の製造に尽力。後に台南の師範学校の教諭に転任。戦時中も広島で教職にあって音楽を教えた。

『村祭』のほか『村の鍛冶屋』が南の作曲であるとの伝聞がある(出典:『日本唱歌集』堀内敬三著)。

年表

明治14年(
1881年徳島県大字富田浦町西富田1491番地生

明治24年(1891年3月21日 徳島市富田尋常小学校全科(現徳島市立富田小学校)卒業

明治28年(1895年3月23日 徳島高等小学校卒業

明治30年(1897年3月30日 徳島渭南法令学校修身法令科修了

明治31年(1898年3月10日 徳島数学研究会に於いて算術幾何代数三角を修業。4月、徳島県師範学校簡易科入学

明治34年(1901年2月18日 同校卒業。徳島県管内において尋常小学校正教員免許取得。2月20日、徳島県徳島市富田尋常小学校訓導に任命。9月12日、東京音楽学校甲種師範科入学。9月30日、小学校施行規則第122条第3号により休職

明治37年(1904年)3月29日 東京音楽学校卒業。3月31日、教員免許令第3条により師範学校高等女学校音楽科ならびに中学校唱歌科の教員免許取得。4月8日、徳島県立徳島中学校教諭

明治38年(1905年3月31日 和歌山県へ出向。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:22 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef