南紀白浜空港
[Wikipedia|▼Menu]

.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

「SHM」はこの項目へ転送されています。スウェーデンのハウスユニットについては「スウェディッシュ・ハウス・マフィア」をご覧ください。

南紀白浜空港
Nanki-Shirahama Airport
南紀白浜空港ターミナルビル
ターミナル内部
IATA: SHM - ICAO: RJBD
概要
国・地域 日本
所在地和歌山県西牟婁郡白浜町2926番地
種類商業
所有者和歌山県
運営者南紀白浜エアポート
運用時間8:30 - 20:00[1]
開港1968年4月2日[2]
敷地面積74.1[3] ha
標高89.4[3] m
座標.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯33度39分44秒 東経135度21分52秒 / 北緯33.66222度 東経135.36444度 / 33.66222; 135.36444座標: 北緯33度39分44秒 東経135度21分52秒 / 北緯33.66222度 東経135.36444度 / 33.66222; 135.36444
公式サイト ⇒南紀白浜空港
地図
.mw-parser-output .locmap .od{position:absolute}.mw-parser-output .locmap .id{position:absolute;line-height:0}.mw-parser-output .locmap .l0{font-size:0;position:absolute}.mw-parser-output .locmap .pv{line-height:110%;position:absolute;text-align:center}.mw-parser-output .locmap .pl{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:right}.mw-parser-output .locmap .pr{line-height:110%;position:absolute;top:-0.75em;text-align:left}.mw-parser-output .locmap .pv>div{display:inline;padding:1px}.mw-parser-output .locmap .pl>div{display:inline;padding:1px;float:right}.mw-parser-output .locmap .pr>div{display:inline;padding:1px;float:left}SHM和歌山県の地図を表示SHM日本の地図を表示南紀白浜空港の位置
滑走路

方向 ILS 長さ×幅 (m) 表面
15/33 LOC 2,000×45 舗装

統計(2022年度)
旅客数231,319人
貨物取扱量12t
航空:空港管理状況 - 国土交通省
リスト
空港の一覧
テンプレートを表示
上空俯瞰。滑走路の延長線上にある、弧を描く白い浜が白浜の地名の由来となった白良浜旧南紀白浜空港付近の空中写真。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成(1975年撮影)この画像の滑走路の右側(東側)に現在の滑走路がある。2017年撮影の南紀白浜空港付近の空中写真。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。左側(西側)に旧滑走路が残る。

南紀白浜空港(なんきしらはまくうこう、: Nanki-Shirahama Airport)は、和歌山県西牟婁郡白浜町にある地方管理空港である。観光エリア・南紀に訪れる観光客を中心として利用されている[3]。愛称は「熊野白浜リゾート空港」[4]
概要

南紀白浜温泉の温泉街を含む白浜町中心部から、南東に約1.5キロメートルの丘陵地に位置する地方管理空港で、和歌山県が設置・管理する。和歌山県唯一の空港で、本州最南端の空港である[3]

1968年4月に1200mの滑走路を持つ空港として開港[2]東京大阪名古屋とを結ぶ便が開設されたが、やがて大阪、名古屋便は撤退。空港を管理する和歌山県は就航路線のジェット化をめざし、1996年3月9日、東側の隣接地に1800mの滑走路を持つ新たな空港を開設[5]。その後、滑走路を2000mに延長した。

県の行政・経済の中心地である和歌山市からは約65キロメートル南南東に位置し、和歌山市からは1994年に開港した関西国際空港の方が近い。本空港利用客の大半は南紀白浜温泉熊野古道など空港周辺地域の観光地を訪れる観光客が占める。2022年夏ダイヤ現在の定期便は、日本航空東京国際空港(羽田)便が1日3往復就航しているのみである。また、開港時から2009年9月2日まで、南紀航空がこの空港を拠点とした遊覧飛行を行っていた。2020年新型コロナウイルス感染症の世界的流行で、一時期には、国内線唯一の羽田便が運休し全便欠航となった期間もあった[6]

なお、空港内でのオペレーション・チェックイン業務などは、日本航空ではなく総代理店である日本通運株式会社が代行している[7]

空港オリジナルマスコットキャラクターは「ナンキー」[3]
歴史.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "南紀白浜空港" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年11月)

旧空港

南紀白浜空港開港前は、1955年1月1日から日東航空が不定期路線の大阪-白浜線を開設、水陸両用機オッター(10人乗り)ビーバー(6人乗り)を使用し、大阪 堺港と白浜の田辺湾にて離着水を行っていた[8][9]。この不定期路線は1965年9月末まで運行され、大阪側は八尾空港及び大阪国際空港、また、白浜から伊勢志摩を経由し名古屋空港までを結ぶ便も運航されていた[10]

1966年(昭和41年)4月 - 運輸省の許可を受け第3種空港として起工[11]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:79 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef