南知惠子
[Wikipedia|▼Menu]

南 知惠子(みなみ ちえこ、1960年9月17日 - )は、日本マーケティング研究者。神戸大学副学長、神戸大学大学院経営学研究科教授。大阪ガス監査役。元サノヤスホールディングス取締役
人物・経歴

1984年神戸大学文学部卒業、神戸大学経済学部研究助成掛助手。1988年ミシガン州立大学大学院コミュニケーション学科修士課程修了、M.A.。同年大阪外国語大学留学生別科非常勤講師。1992年神戸大学大学院経営学研究科博士課程前期課程修了、修士(商学)。1993年神戸大学大学院経営学研究科博士課程後期課程退学[1][2]

1993年横浜市立大学商学部専任講師。1994年同助教授。1996年横浜市立大学大学院経営学研究科助教授。1998年神戸大学博士(商学)。2002年神戸大学大学院経営学研究科助教授。2004年神戸大学大学院経営学研究科教授[1][2]。2015年日本商業学会副会長、日本消費者行動研究会会長[3]

2016年神戸大学評議員[1][2]。2017年サノヤスホールディングス取締役。2018年神戸大学キャリアセンター長。2019年神戸大学学長補佐(キャリア支援担当)。2020年神戸大学経営学域長・大学院経営学研究科長・経営学部長。2022年神戸大学学長補佐(DX・リカレント教育担当)[2][1]。2023年神戸大学リカレント教育推進室長[4]、神戸大学副学長(DX・リカレント教育担当)[4][5]、日本商業学会会長、大阪ガス監査役[4]
著作

『ギフト・マーケティング : 儀礼的消費における象徴と互酬性』千倉書房 1998年

『リレーションシップ・マーケティング : 企業間における関係管理と資源移転』千倉書房 2005年

『顧客リレーションシップ戦略』 有斐閣 2006年

『生産財マーケティング』(高嶋克義
と共著)有斐閣 2006年

『マーケティング』(池尾恭一, 青木幸弘, 井上哲浩と共著)有斐閣 2010年

『サービス・イノベーション : 価値共創と新技術導入』(西岡健一と共著)有斐閣 2014年

『「製造業のサービス化」戦略』(西岡健一と共著)中央経済社 2017年

編集

『流通・営業戦略』(
小林哲と共編)有斐閣 2004年

『データサイエンス基礎』(齋藤政彦, 小澤誠一, 羽森茂之と共編)培風館 2021年

脚注^ a b c d 教員 南 知惠子 南 知惠子みなみ ちえこ神戸大学
^ a b c d サノヤスホールディングス 有価証券報告書 第8期 平成31年3月31日
^ 南 知惠子 ミナミ チエコ (Chieko Minami)
^ a b c 第205回 定時株主総会 招集ご通知大阪ガス
^ 学長・役員等k神戸大学

典拠管理データベース
全般

VIAF

国立図書館

日本

学術データベース

CiNii Books

CiNii Research


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:7871 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef