南海和歌山軌道線
[Wikipedia|▼Menu]

和歌山軌道線
岡公園に静態保存されている321型
基本情報
現況廃止
日本
所在地和歌山県
種類軌道路面電車
起点海南線:和歌山市駅前停留場
新町線:公園前停留場
和歌浦支線:和歌浦口停留場
終点海南線:海南駅前停留場
新町線:国鉄和歌山駅前停留場
和歌浦支線:新和歌浦停留場
停留場数36停留場
経由路線海南線、新町線、和歌浦支線
1日利用者数34,307人(1962年度)
開業1909年1月23日
全通1930年6月16日
廃止1971年4月1日
所有者南海電気鉄道
運営者南海電気鉄道
車両基地高松検車区
使用車両車両の節を参照
路線諸元
路線距離16.1 km
軌間1,067 mm狭軌
線路数複線
電化方式直流600 V 架空電車線方式
テンプレートを表示

停留場・施設・接続路線

特記なき限り廃止当時
凡例

 海南線 


加太支線[* 1]-1955


和歌山港支線南海本線


国鉄紀勢本線


0.0南海和歌山市駅前


0.3宇治


0.5杉の馬場[* 2]


0.8本町四丁目


1.0本町三丁目


1.1本町二丁目


1.3京橋


新町線→


1.6公園前


1.9市役所前


2.5県庁前


2.8真砂


3.1病院前


3.4小松原通五丁目


3.8堀止


4.3車庫前


高松検車区・車両工場


4.7高松


5.3水軒口


5.6秋葉山


6.0和歌浦口


和歌浦支線


6.6和歌浦


7.4旭橋




紀三井寺駅(国鉄)




8.1紀三井寺




9.1布引


10.4浜の宮




11.1琴の浦


11.9黒江



次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:70 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef