南方駅_(宮崎県)
[Wikipedia|▼Menu]

南方駅
駅全景(2010年1月)
みなみかた
Minamikata

田吉 (2.2 km) (3.3 km) 木花

所在地宮崎県宮崎市大字本郷南方[1].mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯31度51分33.87秒 東経131度26分4.29秒 / 北緯31.8594083度 東経131.4345250度 / 31.8594083; 131.4345250座標: 北緯31度51分33.87秒 東経131度26分4.29秒 / 北緯31.8594083度 東経131.4345250度 / 31.8594083; 131.4345250
所属事業者九州旅客鉄道(JR九州)
所属路線■日南線
キロ程4.2 km(南宮崎起点)
電報略号ミタ
駅構造地上駅
ホーム1面1線[1]
乗車人員
-統計年度-89人/日(降車客含まず)
-2015年-
開業年月日1963年昭和38年)5月8日[1][2][2]
備考無人駅[1]
テンプレートを表示

南方駅(みなみかたえき)は、宮崎県宮崎市大字本郷南方にある、九州旅客鉄道(JR九州)日南線である[1]
歴史

1963年昭和38年)5月8日国鉄日南線の駅として開設[1][2]旅客のみ取扱う無人駅[3]

1978年(昭和53年)3月:ホームを20 m延伸、ホーム有効長を90 mとする[4]

1987年(昭和62年)4月1日国鉄分割民営化に伴い、九州旅客鉄道(JR九州)の駅となる[2]

2022年令和4年)4月1日:宮崎支社発足、鹿児島支社から同支社へ移管[5]

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅[1]

無人駅駅舎は無く、ホーム上に短い旅客上屋が設置されている[1]

ホーム(2007年9月)

利用状況

2015年(平成27年)度の1日平均乗車人員は89人である。

近年の1日平均乗車人員はの推移以下の通り。

年度1日平均
乗車人員
1996年72
1997年77
1998年72
1999年62
2000年53
2001年48
2002年48
2003年46
2004年53
2005年55
2006年54
2007年54
2008年69
2009年68
2010年61
2011年54
2012年64
2013年66
2014年76
2015年89

駅周辺

宮崎空港線が開通するまでは当駅が宮崎空港の最寄駅であったが、当時から空港アクセス利用はされていなかったため、当駅は宮崎空港線開通による影響を受けていない。周囲には住宅や田畑が広がっている。body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper{margin-top:0.3em}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ul,body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper>ol{margin-top:0}body:not(.skin-minerva) .mw-parser-output .columns-list__wrapper--small-font{font-size:90%}

宮崎交通国富小前バス停

加護神社

宮崎市立国富小学校

宮崎市立本郷小学校

宮崎市立本郷中学校

日高内科医院

宮崎本郷郵便局

宮崎銀行希望ヶ丘支店

エーコープ赤江南店

スーパーマーケット江南本郷店

宮崎希望が丘簡易郵便局

宮崎第一中学高等学校

隣の駅
九州旅客鉄道(JR九州)
■日南線■快速「日南マリーン号」通過■普通
田吉駅 - 南方駅 - 木花駅
脚注[脚注の使い方]^ a b c d e f g h 『週刊 JR全駅・全車両基地』 44号 宮崎駅・都城駅・志布志駅ほか80駅、朝日新聞出版〈週刊朝日百科〉、2013年6月23日、25頁。 
^ a b c d 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 U』(初版)JTB、1998年10月1日、774頁。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 978-4-533-02980-6。 
^ 「通報 ●日南線南宮崎・北郷間の旅客運輸営業の開始について(営業局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1963年4月27日、8面。
^ “日南線五駅 ホームを延伸”. 交通新聞 (交通協力会): p. 1. (1978年1月25日) 
^ “JR九州が組織強化へ 名称変更し「宮崎支社」発足”. 宮崎 NEWS WEB. NHK (2022年4月1日). 2022年4月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:17 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef