南方町
[Wikipedia|▼Menu]

みなみかたまち
南方町

興福寺観音堂壁画
廃止日2005年4月1日
廃止理由新設合併
登米郡迫町登米町東和町中田町豊里町米山町石越町、南方町、本吉郡津山町
登米市
現在の自治体登米市
廃止時点のデータ
日本
地方東北地方
都道府県宮城県
登米郡
団体コード04548-9
面積40.26km2
総人口9,277人
推計人口、2005年3月1日)
隣接自治体登米郡:米山町迫町
遠田郡:田尻町
町の木
町の花花菖蒲
南方町役場
所在地〒987-0401
宮城県登米郡南方町八の森30-1
座標北緯38度39分30.8秒
東経141度9分30.6秒

特記事項世帯数:2,406世帯(2004年7月31日)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

南方町(みなみかたまち)は、宮城県北東部に存在したである。現在は登米市の一地域となっている。キャッチフレーズは、「もっこりみなみかた」目次

1 地理

1.1 隣接していた自治体


2 歴史

3 行政

4 教育

5 交通

5.1 鉄道

5.2 道路


6 名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

6.1 祭り・イベント

6.2 伝統芸能


7 出身有名人

8 産物

9 脚注

10 参考文献

11 関連項目

12 外部リンク

地理

宮城県北東部に位置した町である。町の北西部に丘陵地帯があり、その他は平坦な地形になっている。

山:大嶽山


河川:迫川旧迫川古川、小山田川、新川

年間平均気温:11.3℃

年間降水量:1100mm

隣接していた自治体

登米郡米山町迫町

遠田郡田尻町

歴史

1889年4月1日 - 町村制施行に伴い
登米郡南方村が成立。

1964年4月1日 南方村が町制施行し、南方町となる。

2005年4月1日 - 登米郡内各町および本吉郡津山町と合併し、登米市となる。

行政

歴代町長

田口政吉(初代、1964年4月1日 - 10月30日)
[1]

菅原敏(2-3代、1964年10月31日 - 1972年10月30日)[1][2]

太田稔(4-5代、1972年10月31日 - 1980年)[3][4]

田口専一(6-7代、1980年2月24日 - 1988年2月23日)[5][6]

田代喜毅(8-10代、1988年2月24日 - 2000年2月23日)[7][8]

伊藤吉信(11-12代、2000年2月24日 - 2005年3月31日)[9][10]

教育
中学校
南方町立南方中学校
小学校
南方町立南方小学校南方町立東郷小学校南方町立西郷小学校
交通
鉄道

仙北鉄道登米線高石駅[11]が1921年(大正10年)7月5日に開業。1922年(大正11年)に西郷駅が、1934年(昭和9年)に沼崎下駅、板倉駅が開業した[12][13]。1968年(昭和43年)3月25日登米線廃止に伴い全駅廃止[12]

道路

都道府県道


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef