南山国際中学校・高等学校
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "南山国際中学校・高等学校" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年1月)

南山国際中学校・高等学校
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度8分35.5秒 東経137度10分15.2秒 / 北緯35.143194度 東経137.170889度 / 35.143194; 137.170889座標: 北緯35度8分35.5秒 東経137度10分15.2秒 / 北緯35.143194度 東経137.170889度 / 35.143194; 137.170889
国公私立の別私立学校
設置者学校法人南山学園
設立年月日1993年平成5年)
閉校年月日2023年3月31日
共学・別学男女共学
中高一貫教育併設型
課程全日制課程
単位制・学年制学年制
設置学科普通科
学校コードC123310000198 (中学校)
D123310000490 (高等学校)
高校コード23555F
所在地470-0375
愛知県豊田市亀首町八ツ口洞13番地45
外部リンク ⇒公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

南山国際中学校・高等学校(なんざんこくさいちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、愛知県豊田市亀首町八ツ口洞にかつて所在したカトリック系私立中高一貫校
概要

入学は、帰国子女や外国籍の生徒に限定されていることから、英語教育に力を入れていた。

生徒数の減少及び累積赤字解消の見込みがないことから、徐々に募集定員を減らしており、2018年平成30年)度までに新入生の募集を停止し、2023年令和5年3月)をもって閉校。
沿革

1978年昭和53年) - 南山学園で帰国子女の受け入れを開始。

1981年(昭和56年) - 南山中学校に国際部設立。

1993年平成5年) - 南山中学校国際部を独立させる形で、愛知県豊田市に南山国際高等学校・中学校が開校。

2015年(平成27年) - 2018年度から南山国際中学校1年生の募集停止決定。以降、段階的に生徒募集を停止して、2022年度末に閉校することが決定。

2020年令和2年) - 南山国際中学校休校。

2023年令和5年)3月5日 - 南山国際中学校・高等学校閉校式[1]

2023年(令和5年)3月31日 - 南山国際中学校・高等学校閉校。跡地は、豊田市の特別支援学校となる予定。

教育方針 / 特徴
モットー

『Hominis Dignitati/人間の尊厳のために』
キリスト教精神による教育

この世界の一切が、神の愛である創造の業により無から呼び出されたものであり、従って我々人間もその愛に対して謙虚であるべきと説く、キリスト教世界観と人間観を基礎におく教育を実施している。ある程度の成長をし自分で物事を処理出来るようになると、人間はその主体性を傲慢な在り方に位置付けがちであるが、この世界観はそうした傲慢さに反省を促す。神は何の前提与件も無い「無からの創造」によって、我々を含むこの世界を支えるが、人間は決して「無からの創造」は為し得ない。人間の為し得ることは、神が存在を与えたものを前提にした「製作」に過ぎないのである。こうした教えによって、傲慢さを拭い去り、謙虚に神の愛の結果である世界に対する態度を育むのである。

同時に、人間は「神の似姿」であるとされるキリスト教人間観では、神の世界創造に類比して「価値創造」を為す者として、人間の世界の諸存在に対する責任が問われる。南山の教育において最も大切にしているものが、この点である。
英語教育 / 国際的視野の育成

南山国際高等学校・中学校では外国人教員による英語の授業がある。授業中には外国人教員による外国の文化の解説などもあり、国際的視野の育成にも役立っている。また、帰国子女の英語レベルの保持・促進にもなっている。教科書はNew Treasure等を使用している。レベルによるクラス編成をしているためか、教科書はクラスによって異なる。

毎学期洋書を1冊授業で取り上げる。クラスのレベルにもよるが最上位クラスは中学ではチャールズ・ディケンズの「大いなる遺産」や「二都物語」、高校ではジェイン・オースティンの「高慢と偏見」やシェイクスピアの「マクベス」等極めてレベルの高い本を原文で読むことになる。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:20 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef