南国の肌
[Wikipedia|▼Menu]

南国の肌

監督本多猪四郎
脚本本多猪四郎
製作大橋公威
音楽芥川也寸志
撮影川村清衛
制作会社

東宝[1]

木曜プロ[1]

配給東宝
公開 1952年2月28日[2]
上映時間95分[1]
製作国 日本
言語日本語
テンプレートを表示

『南国の肌』(なんごくのはだ)は、1952年昭和27年)に公開された日本映画。制作は木曜プロ[3]。配給は東宝モノクロスタンダード[1]

原作は福田清人の小説『花のある処女地』[1][3]鹿児島県を舞台に農地改革を題材としている[4][2][3]。善悪の対立を主軸に、ラブロマンスを織り交ぜた内容は、後に本多が手掛ける特撮映画に通ずる要素とされる[4]

台風や山崩れのシーンは、円谷英二が特撮を担当[3]。後に『ゴジラ』などを手掛ける監督の本多猪四郎と円谷は、本作品で初めて監督と特殊技術としてタッグを組んだ[3][注釈 1]
キャスト

大野覚三(東京労研地質研究員):
伊豆肇

高山尚一郎(東京労研地質研究員):春日俊二

三浦貞枝(東京労研医師):藤田泰子

研究所所長:志村喬

那須ケイ子:利根はる恵

野中敬三(ブローカー):小杉義男

宇川次作:牧壮吉

小野寺婆さん:三好栄子

貞枝の叔父:深水吉衛

元村公美:岡田龍蔵

後藤俊平:藤原釜足

俊平の妻みよ:馬野都留子

那須定一:山本廉

甲斐五郎:大塚秀男

三平:柳谷寛

村長:八代敬

堤康久

河崎堅男

勝本圭一郎

安芸津融

堺左千夫

川越一平

スタッフ

製作:大橋公威


原作:福田清人 「花ある処女地」

音楽:芥川也寸志

撮影:川村清衛

美術:渡辺明

録音:西川善男

照明:近藤兼太郎

助監督:筧正典

脚本・監督:本多猪四郎

脚注[脚注の使い方]
注釈^ ただし、直接顔をあわせたのは次作『港へ来た男』とされる[4]

出典^ a b c d e 本多全仕事 2000, p. 122, 「本多猪四郎作品リスト」
^ a b 本多全仕事 2000, p. 90, 「本多猪四郎全仕事・一般映画の世界」
^ a b c d e 円谷英二特撮世界 2001, pp. 26?27, 「初期作品紹介 1950-53年」
^ a b c ゴジラ大百科 1993, pp. 45?47, 文 小林淳「追悼 本多猪四郎監督 本多猪四郎監督作品の歩み」

参考文献

『ENCYCLOPEDIA OF GODZILLA ゴジラ大百科 [メカゴジラ編]』監修 田中友幸、責任編集 川北紘一Gakken〈Gakken MOOK〉、1993年12月10日。 

竹内博 編『本多猪四郎全仕事』朝日ソノラマファンタスティックコレクション〉、2000年5月1日。.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}ISBN 4-257-03592-7。 

『円谷英二特撮世界』勁文社、2001年8月10日。ISBN 4-7669-3848-8。 

関連項目

日本映画










本多猪四郎監督作品
1950年代

青い真珠(1951年)

南国の肌(1952年)

港へ来た男(1952年)

続思春期(1953年)

太平洋の鷲(1953年)

さらばラバウル(1954年)

ゴジラ(1954年)

恋化粧(1955年)

おえんさん(1955年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef