南アラビア文字
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .side-box{margin:4px 0;box-sizing:border-box;border:1px solid #aaa;font-size:88%;line-height:1.25em;background-color:#f9f9f9;display:flow-root}.mw-parser-output .side-box-abovebelow,.mw-parser-output .side-box-text{padding:0.25em 0.9em}.mw-parser-output .side-box-image{padding:2px 0 2px 0.9em;text-align:center}.mw-parser-output .side-box-imageright{padding:2px 0.9em 2px 0;text-align:center}@media(min-width:500px){.mw-parser-output .side-box-flex{display:flex;align-items:center}.mw-parser-output .side-box-text{flex:1}}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .side-box{width:238px}.mw-parser-output .side-box-right{clear:right;float:right;margin-left:1em}.mw-parser-output .side-box-left{margin-right:1em}}この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(追加面)が含まれています(詳細)。

南アラビア文字

月神アルマカへの奉納文(紀元前700年ごろ)
類型:アブジャド
言語:古代南アラビア語
時期:紀元前12世紀?[1] - 紀元後7世紀
親の文字体系:原シナイ文字

(?)

南アラビア文字


子の文字体系:ゲエズ文字
Unicode範囲:U+10A60-U+10A7F
ISO 15924 コード:.mw-parser-output .monospaced{font-family:monospace,monospace}Sarb
注意: このページはUnicodeで書かれた国際音声記号 (IPA) を含む場合があります。
テンプレートを表示

音素文字の歴史


青銅器時代中期-原シナイ
前19-15世紀

ウガリット 前15世紀


原カナン 前14世紀

フェニキア 前11世紀

古ヘブライ 前10世紀

サマリア 前6世紀


アラム 前9世紀

ブラーフミー 前6世紀
インド系

チベット 7世紀

クメール 7世紀

ジャワ 9世紀
他多数


ヘブライ 前3世紀

シリア 前2世紀

ナバテア 前2世紀

アラビア 4世紀

ペルシア 7世紀

ウルドゥ 11世紀

ターナ 18世紀



パフラヴィ 前2世紀

アヴェスタ 4世紀


ソグド

突厥 5世紀

ウイグル 8世紀

(契丹小字 10世紀)

(女真小字 12世紀)


モンゴル 13世紀

満洲 16世紀

シベ 20世紀


トド 17世紀

ワキンダラー 20世紀




ギリシア 前9世紀

エトルリア 前8世紀

ラテン 前7世紀

ルーン 2世紀

オガム 4世紀

ゴート 4世紀



コプト 300年

グルジア 4世紀

アルメニア 405年

グラゴル 862年

キリル 10世紀



イベリア 前6世紀


南アラビア 前9世紀

ゲエズ 前5–6世紀


メロエ 前3世紀
カナダ先住民 1840年
注音 1913年

南アラビア文字(みなみアラビアもじ)は、現在のイエメン周辺地域でかつて使われていたセム語古代南アラビア語を表記するために用いられていた文字
概要

字形・発音などからして、ウガリット文字原カナン文字フェニキア文字など、他の古いセム系文字と関連があることは間違いないが、どのような過程を経て成立したかは分かっていない。7世紀以降、アラビア半島のイスラム化によるアラビア文字の普及で使用されなくなった。この南アラビア文字からは、ゲエズ文字が派生している。
特徴

古代南アラビア語のうち、現存しているのは主にサバ語の碑文であるが、ほかにハドラマウト語カタバン語ミナ語のものが少数ある。

初期のサバ語碑文は主に牛耕式に書かれたが、それ以外は右から左に書かれる[2]。文字はフェニキア文字より7文字多い29文字がある[3]。うち28文字は現在のアラビア語でも区別されるが、これは両方の言語で古いセム語の子音の区別が残っているだけであり、アラビア語と古代南アラビア語がとくに近い関係にあるわけではない[4]。強調音以外の3種類の s の区別は、ヘブライ語や現代南アラビア諸語での同様の区別と対応する[4][5]

南アラビア文字(翻字)s1s2s3
アラビア語s?s
ヘブライ語??s
現代南アラビア語??s

南アラビア文字の碑文は紀元前1千年紀のはじめごろから(充分な資料が現れるのは紀元前800年ごろ)、紀元後6世紀中ごろまでのものが1万点以上存在する。碑文文字のほかに、筆記体風の文字で木の棒に書かれたおそらく2-3世紀のサバ語の資料があるが、こちらは判読が難しく、まだ一部しか研究されていない[6]

石刻碑文の内容は主に落書き、奉納文、建築記念、軍事行動の記録、法律文書、墓碑である。木の棒に書かれたものは少なくとも一部は法律文書や経済的文書であり、手紙の形式で記されたものもある[2]
文字順

南アラビア文字の順序は、よく知られた北西セム文字の順序(' b g d)とはまったく異なり、以下のように並ぶ。

h l ? m q w s2 r b t s1 k n ? ? s3 f ? ? ? g d ? ? z ? y ? ?

この順序はゲエズ文字のものとよく似ており、かつては時代の新しいものと考えられていたが、これと基本的に同一の文字順序をウガリット文字で書いたものが1988年にラス・シャムラから発見され、またベト・シェメシュからも紀元前1200年の資料が発見されたため、現在では北西セム文字と少なくとも同じくらい古いものと考えられている[7]
一覧

字形翻字音価
h/h/
l/l/
?/?/
m/m/
q/q/
w/w/
s2/?/[8]
r/r/
b/b/
t/t/


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:45 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef