千里丘
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

千里山」とは異なります。

千里丘(せんりおか)は、大阪府摂津市北西部から吹田市東部にかけての地域名である。千里丘陵の南東端およびその麓に当たる。狭義の千里丘は麓側にある摂津市の町丁で、西日本旅客鉄道(JR西日本)東海道本線JR京都線)以北をおおよその範囲とする。摂津市千里丘一丁目には、同線の千里丘駅が所在する。
摂津市

摂津市で「千里丘」の付く町丁には、千里丘、千里丘新町、千里丘東、南千里丘がある。

2021年9月末現在の各町丁の世帯数と人口は以下の通りである[1]

町丁世帯数人口
千里丘一丁目573973
二丁目8641,574
三丁目439862
四丁目6331,260
五丁目6631,499
六丁目395690
七丁目251502
計3,8187,360
千里丘新町8892,069
千里丘東一丁目5531,017
二丁目5901,027
三丁目437789
四丁目1,3462,650
五丁目8691,716
計3,7957,199
南千里丘1,3873,647

千里丘

1956年昭和31年)に三島郡三島町が発足した際、旧味舌町坪井の一部が大字千里丘となった。当地は1938年(昭和13年)に国鉄千里丘駅が開業して以来、駅前の商店街を中心に市街地化が進んでいた[2]

1966年(昭和41年)、三島町から摂津市への市制施行に先立って、上記の千里丘に加えて太中、乙辻、小坪井、坪井、味舌上、正雀の各一部をもって、千里丘一丁目から七丁目となった[2]1973年(昭和48年)には茨木市蔵垣内の一部(旧三島郡三宅村域)が編入された[2]

2015年平成27年)、地区南端部にあたる千里丘四丁目および七丁目の各一部を分離し、千里丘新町が新設された[3]

隣接する町丁は千里丘新町のほか、千里丘東、庄屋、吹田市の千里丘上、千里丘下、長野東、長野西、山田市場、山田南、岸部北、岸部中がある。
千里丘新町詳細は「千里丘新町」を参照

上述の通り、千里丘四丁目および七丁目の各一部が分離して千里丘新町となった。千里丘のほか、阪急正雀、吹田市の芝田町、岸部新町、岸部中と隣接する。JR西日本吹田操車場跡地および正雀下水処理場跡地を中心とする地域で、宅地開発が進んでいる。阪急正雀駅、JR岸辺駅が最寄り駅となる。
千里丘東

千里丘の東南東に隣接する、JR京都線と阪急電鉄京都線に挟まれた地区である。ただし、両線間の地域のうち南部は庄屋一丁目、および阪急正雀となる。北に茨木市蔵垣内が隣接する。阪急線を挟んでは、昭和園、香露園、南千里丘、庄屋二丁目と隣接する。

1966年(昭和41年)、三島町から摂津市への市制施行に先立って、太中、乙辻、小坪井、坪井、庄屋、味舌上の各一部をもって、千里丘東一丁目から五丁目となった[2]1973年(昭和48年)には茨木市蔵垣内の一部(旧三島郡三宅村域)が編入された[2]

2010年(平成22年)に阪急摂津市駅が千里丘東四丁目・南千里丘で開業している。
南千里丘

千里丘東四丁目と阪急電鉄京都線を挟んで隣接する。また、香露園、三島、東正雀、庄屋二丁目と隣接する。

1966年(昭和41年)、摂津市の市制施行後に、坪井、味舌下の各一部をもって、南千里丘となった[4](丁番なし)。

1988年(昭和63年)に摂津医誠会病院が開業、また1990年(平成2年)に大阪府警察摂津警察署が開署している。
吹田市

吹田市で「千里丘」の付く町丁には、千里丘上、千里丘下、千里丘中、千里丘北、千里丘西がある。いずれも吹田市の中東部、摂津市千里丘から北に位置し、千里丘中を中央にして、北から時計回りに千里丘北、千里丘上、千里丘下、千里丘西となっている。いずれも1972年(昭和47年)に山田下(旧山田村域)を分割して新設されており[2]、また丁番はない。なお、1973年(昭和48年)に千里丘西の一部が長野東へ編入されている[2]

千里丘上と千里丘下が摂津市千里丘に隣接しており、また千里丘上は茨木市蔵垣内とも隣接する。この他、吹田市側の周辺町丁には、青葉丘南、新芦屋上、新芦屋下、長野東、尺谷、樫切山、千里万博公園、清水がある。吹田市の都市計画などの政策では、千里丘を含め山田南を南限とする名神高速道路以東の地域(青葉丘・南、清水、新芦屋上・下、千里丘各町、長野東・西、尺谷、山田市場、山田南)および以西の樫切山、山田東・西・北を「山田・千里丘地域」としている[5]

2021年9月末現在の各町丁の世帯数と人口は以下の通りである[6]

町丁世帯数人口
千里丘上1,4623,385
千里丘中1,3403,195
千里丘下9042,212
千里丘西8191,999
千里丘北1,5755,199

主要施設

摂津市

JR
千里丘駅(千里丘1丁目)

千里丘中央病院(千里丘1丁目)

摂津市立千里丘小学校(千里丘3丁目)

須佐之男命神社(千里丘3丁目)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef