千葉科学大学
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

千葉工業大学」とは異なります。

千葉科学大学
マリーナキャンパス(2013年5月)
大学設置/創立2004年
学校種別私立
設置者学校法人加計学園
本部所在地千葉県銚子市潮見町3番地
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度42分24.9秒 東経140度50分33.2秒 / 北緯35.706917度 東経140.842556度 / 35.706917; 140.842556座標: 北緯35度42分24.9秒 東経140度50分33.2秒 / 北緯35.706917度 東経140.842556度 / 35.706917; 140.842556
キャンパス本部キャンパス
マリーナキャンパス
学部薬学部
危機管理学部
看護学部
研究科危機管理学研究科
薬学研究科
看護学研究科
ウェブサイトwww.cis.ac.jp
テンプレートを表示

千葉科学大学(ちばかがくだいがく、英語: Chiba Institute of Science)は、千葉県銚子市潮見町3番地に本部を置く日本私立大学2004年(平成16年)創立、2004年(平成16年)大学設置。大学の略称はCIS。
概要千葉科学大学本部キャンパス

薬学部及び日本初の危機管理学部を有する私立の理科系総合大学として、2004年平成16年)4月6日に開学した[1]2005年(平成17年)3月には、銚子マリーナ後背地に学部棟・図書館棟・講義棟・厚生棟・体育館・グラウンドからなるマリーナキャンパスが完成した[2]。その後、大学院薬科学研究科と危機管理学研究科の修士課程博士課程が設置されたほか、2014年(平成26年)には新たに看護学部が設置された[3]

2022年令和4年)には千葉科学大学附属高等学校(広域制通信制課程普通科)を本部キャンパス敷地内に開校した[4]

2023年(令和5年)10月に「公立大学法人化に関する要望書」が提出され、銚子市による公立大学法人化が検討されている[5]
沿革

2003年(平成15年)

4月27日 - 「千葉理科大学」として開学申請。

10月15日 - 名称を「千葉科学大学」へ変更。

11月21日 - 設置認可。


2004年(平成16年)

4月 - 千葉科学大学(本部キャンパス)を薬学部危機管理学部の2学部で開学。

6月22日 - 放送大学と単位互換協定を締結[6]

10月 - 放送大学と単位互換を開始。


2005年(平成17年)- 本部キャンパスより300m西側、マリーナキャンパス完成。

2006年(平成18年)- 薬学部薬学科6年制化、同学部薬科学科(4年制)開設。

2007年(平成19年)- 薬学部薬科学科内に創薬生命科学コースと動物薬科学コースの2コースを開設、危機管理学部環境安全システム学科内に3コース目の感染防御学コース開設。

2008年(平成20年)

危機管理学部環境安全システム学科内に4コース目のマリンバイオコース開設。

薬学部に動物生命薬科学科(新学科)を開設、大学院修士課程(危機管理学研究科危機管理学専攻、薬科学研究科薬科学専攻)を開設。


2009年(平成21年)- 危機管理学部を改組し、危機管理システム学科、動物・環境システム学科、医療危機管理学科の3学科を開設。

2010年(平成22年)- 危機管理学部に、航空・輸送安全学科を開設。薬学部を改組し、生命薬科学科(4年制)を開設。大学院博士課程(後期)(危機管理学研究科危機管理学専攻、薬科学研究科薬科学専攻)を開設。

2012年(平成24年)- 危機管理学部の動物・環境システム学科を改組し、環境危機管理学科、動物危機管理学科を開設。

2013年(平成25年)- 危機管理学部航空・輸送安全学科を工学技術危機管理学科に改称。

4月 東京サテライト教室開講[7]


2014年(平成26年)

4月 - 看護学部看護学科を開設。

文部科学省「地(知)の拠点整備事業(COC)」において「防災・郷土教育を積み上げた、人に優しく安心して住める地域創り」採択。


2016年(平成28年)

文部科学省「地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)」に採択された「都市と世界をつなぐ千葉地方圏の”しごと”づくり人材育成事業(千葉大学)」に参加。

危機管理学部環境危機管理学科に、日本初の風力発電施設保守管理技術者養成のための「風力発電コース」の新設を決定。

文部科学省の私立大学研究ブランディング事業として、『「フィッシュ・ファクトリー」システムの開発及び「大学発ブランド水産種」の生産』採択。


2017年(平成29年)- 危機管理学部工学技術危機管理学科を、航空技術危機管理学科に改称。

2018年(平成30年)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:107 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef