千葉県警察部
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、1948年以前の千葉県の警察について説明しています。現在の千葉県の警察については「千葉県警察」をご覧ください。
千葉県警察部庁舎

千葉県警察部(ちばけんけいさつぶ)は、戦前の内務省監督下の千葉県が設置した府県警察部であり、千葉県内を管轄区域とする。

1948年(昭和23年)3月6日に廃止となり、千葉県警察部は国家地方警察千葉県本部千葉市警察などの自治体警察に再編されることになった。
沿革

1874年(明治7年)1月 県内各地に取締所を設置。

1876年(明治9年)1月 千葉県庁に第四課を設置。

1880年(明治13年)4月 千葉県警察本署に改称。

1886年(明治19年)7月 千葉県警察本部に改称。

1890年(明治23年)10月 千葉県警察部に改称。

1900年(明治33年)5月 千葉警察署が警視署長とする警察署に指定。

1905年(明治38年)4月 千葉県第四部に改称。

1907年(明治40年)7月 千葉県警察部に改称。

1923年(大正12年)9月 関東大震災発生。

1928年(昭和3年)7月 特別高等課(特別高等警察)を設置。

1944年(昭和19年)4月 警備隊を設置。

1945年(昭和20年) 千葉空襲銚子空襲が起きる。

1945年(昭和20年)10月 特別高等警察が廃止。

1946年(昭和21年)2月 警備隊を廃止。

1946年(昭和21年)2月 公安課(公安警察)を設置。

組織

1927年(昭和2年)時点

警務課

高等警察課

保安課  

刑事課

衛生課

警察署

1927年(昭和2年)時点

千葉警察署

船橋警察署

市川警察署

松戸警察署

野田警察署

佐倉警察署

成田警察署

木下警察署

佐原警察署

小見川警察署

多古警察署

銚子警察署

旭町警察署

八日市場警察署

東金警察署

成東警察署

茂原警察署

一宮警察署

大多喜警察署

大原警察署

勝浦警察署

北条警察署

鴨川警察署

千倉警察署

木更津警察署

湊警察署

久留里警察署

八幡警察署

鶴舞警察署

歴代部長

歴代部長[1]代官職名氏名就任日退任日前職後職備考
-一等警部
第四課長武内維積1876年4月8日1877年10月24日権大属二等属
-藤田九万1877年10月24日1878年11月2日大審院大属千葉県印旛下埴生南相馬郡
-一等警部
警保課長武内維積1878年11月2日1880年4月17日二等属-
-一等警部
警察本署長1880年4月17日1880年7月26日-一等属
-藤田九万1880年7月26日1881年10月25日千葉県印旛・下埴生・南相馬郡長大阪上等裁判所判事
-警察本署長木間瀬柔三1881年10月25日1882年1月25日一等属-
1警部長
警察本署長1882年1月25日1885年6月9日-内務権少書記官
2小林南八1885年6月9日1886年7月20日二等属-
警部長
警察本部長1886年7月20日[2]1889年10月22日-宮崎県警部長
3渡辺佳介1889年10月22日1890年10月11日岡山県警部長-
警部長
警察部長1890年10月11日[3]1892年10月13日-非職
4斎藤秋夫1892年10月13日1896年1月14日元滋賀県警部長山口県警部長
5松本郁朗1896年1月14日1897年3月2日大阪府参事官非職
6丸山重俊1897年3月2日1898年7月30日熊本県玉名郡長非職
7池上四郎1898年7月30日1899年4月8日警視庁警視兵庫県警部長
8藤好乾吉1899年4月8日1900年1月20日富山県警部長福井県警部長
9有川貞壽1900年1月20日1900年9月4日栃木県警部長静岡県警部長
10天野三郎1900年9月4日1901年5月31日静岡県警部長宮崎県警部長
11馬場晴利1901年5月31日1902年10月20日愛媛県警部長埼玉県警部長
12岡田文次1902年10月20日1905年4月19日山梨県警部長新潟県事務官・第四部長
13事務官
第四部長
警務長新妻駒五郎1905年4月19日[4]1906年7月28日新潟県警部長宮城県事務官・第四部長
14龍岡篤敬1906年7月28日1907年7月13日茨城県事務官・第四部長-
事務官
警察部長
警務長1907年7月13日[5]1908年6月12日-静岡県事務官・警察部長
15佐藤勧1908年6月12日1909年7月30日和歌山県事務官・警察部長福岡県事務官・警察部長
16夏秋十郎1909年7月30日1911年7月4日三重県事務官・警察部長千葉県事務官・内務部長
17春藤嘉平1911年7月4日1912年3月28日[6]兵庫県事務官三重県事務官・警察部長


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:26 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef