千葉県第3区_(中選挙区)
[Wikipedia|▼Menu]

千葉県第3区(ちばけんだい3く)とは、かつて日本に存在した衆議院選挙区である。旧上総国安房国の地域にほぼ該当する。



目次

1 区割

2 主な選出議員

3 選挙結果

4 関連項目

区割

千葉市(旧土気町地域)

勝浦市

富津市

茂原市

館山市

東金市

君津市

木更津市

袖ヶ浦市

鴨川市

長生郡

山武郡

安房郡

夷隅郡

現在の千葉県第3区(千葉市緑区)・千葉県第11区千葉県第12区に相当する。
主な選出議員

水田三喜男自由民主党

森美秀(自由民主党)

浜田幸一(自由民主党)

中村正三郎(自由民主党)

森英介(自由民主党)

浜田靖一(自由民主党)



選挙結果

第40回衆議院議員総選挙 (1993年平成5年)7月18日執行)
当日有権者数:721,882人  投票率:60.00%(前回比:)

当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率
森英介44自由民主党前86,670票20.6%
浜田靖一37自由民主党新82,039票19.5%
大木正吾71日本社会党前76,417票18.1%
中村正三郎59自由民主党前74,860票17.8%
石橋一弥71自由民主党前68,600票16.3%
 熊沢高41日本共産党新21,647票5.1%
 秋山建49無所属新11,425票2.7%

第39回衆議院議員総選挙 (1990年(平成2年)2月18日執行)
当日有権者数:671,478人  投票率:76.58%(前回比:)

当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率
当大木正吾67日本社会党新101,426票19.9%
当森英介41自由民主党新88,316票17.3%
浜田幸一61自由民主党前85,120票16.7%
当石橋一弥67自由民主党前81,460票16.0%
当中村正三郎55自由民主党前76,162票14.9%
 吉浦忠治63公明党前65,301票12.8%
 佐藤多美男41日本共産党新12,643票2.5%

第38回衆議院議員総選挙 (1986年(昭和61年)7月6日執行)
当日有権者数:638,333人  投票率:72.82%(前回比:)

当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率
当浜田幸一57自由民主党前105,908票23.1%
当石橋一弥64自由民主党前75,275票16.4%
森美秀66自由民主党前75,089票16.4%
当中村正三郎51自由民主党前66,689票14.5%
当吉浦忠治59公明党前61,615票13.4%
 辻田実52日本社会党新54,896票12.0%
 丹下敬二55日本共産党新12,146票2.6%
 細木久慶46無所属新7,371票1.6%

第37回衆議院議員総選挙 (1983年(昭和58年)12月18日執行)
当日有権者数:623,821人  投票率:75.49%(前回比:)

当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率
当浜田幸一55自由民主党元85,327票18.3%
当石橋一弥61自由民主党前67,008票14.3%
当森美秀64自由民主党前58,238票12.5%
当吉浦忠治57公明党前58,085票12.4%
当中村正三郎49自由民主党前50,552票10.8%
 辻田実50日本社会党新45,904票9.8%
 川上紀一64無所属新45,605票9.8%
 池田淳64自由民主党前38,344票8.2%
 田中弘子39日本共産党新18,377票3.9%

第36回衆議院議員総選挙 (1980年(昭和55年)6月22日執行)
当日有権者数:596,731人  投票率:72.59%(前回比:)

当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率
当石橋一弥58自由民主党前75,675票17.8%
当中村正三郎45自由民主党前68,476票16.1%
当池田淳61自由民主党前67,203票15.8%
当森美秀60自由民主党前63,329票14.9%
当吉浦忠治53公明党元56,584票13.3%
 辻田実46日本社会党新43,253票10.2%
 田中弘子36日本共産党新24,576票5.8%
 島田光男49新自由クラブ新24,502票5.8%
 高橋哲夫32無所属新2,113票0.5%

第35回衆議院議員総選挙 (1979年(昭和54年)10月7日執行)
当日有権者数:591,144人  投票率:71.63%(前回比:)

当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率
当浜田幸一51自由民主党前70,098票16.7%
当池田淳60無所属新63,902票15.2%
当森美秀60自由民主党前58,902票14.0%
当石橋一弥57自由民主党前54,955票13.1%
当中村正三郎45無所属新54,875票13.1%
 吉浦忠治53公明党前48,391票11.5%
 辻田実46日本社会党新37,090票8.8%
 島田光男48新自由クラブ新20,865票5.0%
 岩瀬宝作48日本共産党新10,671票2.5%


第34回衆議院議員総選挙 (1976年(昭和51年)12月5日執行)
当日有権者数:573,981人  投票率:77.51%(前回比:)

当落候補者名年齢所属党派新旧別得票数得票率
水田三喜男71自由民主党現75,739票17.2%


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:38 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef