千葉市動物公園
[Wikipedia|▼Menu]

千葉市動物公園
Chiba Zoological Park

施設情報
正式名称千葉市動物公園
愛称動物公園
専門分野総合
管理運営千葉市
園長鏑木一誠
面積339,722m2
頭数701頭
種数159種
来園者数約697,120人(2016年度)
主な飼育動物レッサーパンダなど
開園1985年昭和60年)4月28日
所在地264-0037
千葉県千葉市若葉区源町280
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度38分40秒 東経140度7分31.8秒 / 北緯35.64444度 東経140.125500度 / 35.64444; 140.125500座標: 北緯35度38分40秒 東経140度7分31.8秒 / 北緯35.64444度 東経140.125500度 / 35.64444; 140.125500
アクセス千葉都市モノレール 動物公園駅徒歩1分
公式サイト ⇒千葉動物公園公式ホームページ
テンプレートを表示

千葉市動物公園(ちばしどうぶつこうえん、:Chiba Zoological Park)は、千葉県千葉市若葉区源町280番地にある動物公園である。立ち姿で有名なレッサーパンダの「風太」を飼育することで知られる。房総の魅力500選に選定されている。

開園当初から、世界の霊長類の飼育、特に絶滅が危惧される希少種の繁殖に力を入れるとともに、猛獣を避け、小動物や草食動物鳥類などの動物を飼育する傾向にあったが、2016年にライオンが、2020年にチーター、ブチハイエナの展示エリアが整備された。
概要小動物ゾーンのレッサーパンダ「風太」)

千葉市都市局公園緑地部が運営する。公園面積 339,722平方メートル

飼育動物数は149種701点(2004年12月末時点)、哺乳類67種389点、鳥類76種287点、爬虫類5種24点、両生類1種1点を飼育している。都市部にあり脱走すると危険なことから、猛獣をなるべく避けている。ただし、ライオンは飼育されており、自然に近い採食ができるように、千葉県内で農業害獣として捕獲されるイノシシを食べさせる屠体(とたい)給餌の導入を準備している[1]

1991年から2014年まで、遊園地の「ドリームワールド」併設していた。
園内

園内は、モンキーゾーン、動物科学館、子ども動物園、小動物ゾーン、家畜原種ゾーン、草原ゾーン、鳥類・水系ゾーン、大池の各エリアからなる。中央の噴水広場を中心とし、各エリアが放射状に隣接する構造とし、移動に配慮する。
モンキーゾーン
ワオキツネザルゴリラなどが見られる。
動物科学館
夜行性小獣や小型猿の展示施設がある、温室のバードホールなどもある。ナマケモノが見られるときもある。
子ども動物園
ヤギヒツジなどの動物に直接触れることができる。大きなロバカピバラプレーリードッグオウムフンボルトペンギンなどの動物を近くから見ることができる。
家畜の原種ゾーン
モウコノウマやアメリカバイソンラクダラマヤクスイギュウなどがいて、国内最大級のムフロンの施設も存在していた。園内整備のため、2018年6月をもって動物展示を終了した。跡地は2020年度にチーター・ハイエナの展示場にリニューアルされる予定。
小動物ゾーン
2005年、オスのレッサーパンダの「風太」が30秒以上二足で直立する姿がテレビなどで取り上げられる。2006年には風太に双子の子供が生まれる。他に、コツメカワウソビーバーなどがいる。
鳥類・水系ゾーン
カリフォルニアアシカペンギンの大型水槽がある。ハシビロコウエジプトハゲワシフラミンゴタンチョウなどの鳥がいる。
草原ゾーン
ゾウキリンなどの大きな動物がいる。ダチョウミーアキャットマレーバクもいる。2016年4月末からは、ライオンが新たに仲間入りした。
動物一覧

各ゾーンごとに飼育している動物を列挙。
鳥類・水系ゾーン水系ゾーンの動物(キングペンギン

カリフォルニアアシカ

ケープペンギン

タンチョウ

ハシビロコウ

コサンケイ

ハワイガン

オジロワシ


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef